平和で美しい沖縄近くの島で、農家のお手伝い(有給ボランティア!)☆

中長期ボランティア情報
コード NICE-22L-ER
プログラム名 えらぶ
開催場所 鹿児島県和泊町 受入農家:長田隆一さん
期間 2022年2月1日~12月31日の間で1ヶ月間以上
分野 農業
参加者 国籍を問わず同期間2名まで
背景  農家3軒(長田隆一さん、葉棚清二さん、三島生康さん)のグループと1995年から共催、中長期ボランティアは初の受入。NICEの代表が学生時代、ファームステイした縁で開始。目的は、1)人手不足の農家を、若いボランティア・パワーで応援する。2)他の地域課題にも取り組みながら、ボランティアがえらぶの魅力を満喫し、ファンになる。3)住民とボランティアが共に働いたり交流しながら、自然に友情・相互理解を深める。
 えらぶは亜熱帯の豊かな自然に恵まれ、サンゴ礁の美しい海岸が広がる。観光業による「汚染」もあまり受けず、人々は純粋・のんびりで温かい。毎年3月に2週間のワークキャンプを行っているが、地域のニーズに応えるため、まずは長田家単独で開始。特に2-4月に大歓迎!
仕事  1)週に4-5日は、長田家での農作業(季節に応じて必要な、花卉やいもの植付・収穫・片付け・出荷等。時期によって、花・いものどちらかのみになることも。基本は08:30~17:30に作業し、昼休みと休憩2回ありだが時期によって異なる)。2)地域の事情や本人の希望がうまくあえば、週1日位、地域のお手伝いできる可能性も(ただし現在コロナ禍で対人活動がなかなかできません!) 。1)の作業曜日・日数は双方の事情と合意によって、変更も可。
 有給ボランティアとして長田家の作業から、原則として鹿児島県の最低賃金(時給821円)を支給。ここから長田家で作業しない日の分も含めた、住居・光熱・水道費(月2万円程度)が差し引かれ、食費も基本的には自分で賄う。
場所  沖永良部島。鹿児島県だが、元々琉球王国に属し沖縄色も強い(気候・生態系・料理・音楽・言葉など)。大家族で助け合う家庭が多いためか、出生率も全国トップクラス!
宿泊  長田家の一室かボランティア用の別の建物。相部屋だが、他にボランティアがいない場合は個室。普段は自分(達)で自炊だが、たまに長田家の方々と取る可能性もあり。
地図
募集情報

▼ 募集情報

企画者・参加者の声  鹿児島県の沖永良部島で家族経営で切り花や野菜を栽培している長田です。沖永良部島はあまり観光地化されていないのんびりした雰囲気の自然豊かな花の島です。仕事は難しくありませんし丁寧に説明します。休みの日は海や浜辺でゆっくり過ごすこともできます。通勤や休日には車や自転車も無料でお貸しします。南の島の暮らしや農業に興味がある方の応募お待ちしています。(受入の長田隆一さん)
企画  休日はのんびりしたり、島内遠足(鍾乳洞、日本一のガジュマルの木等)も可
その他  東京や大阪からは那覇経由が安い(鹿児島や奄美経由もあり。直接飛行機もあるが高い)。成田~那覇はPeachやJet Starで時期によるが、片道5,000円弱の場合も!那覇→和泊は船で片道5,760円。学割は4,610円。3/31までの「奄美・沖縄交流割引」なら4,340円。
資格  2名の場合は同性のみ(外国人は日本人が入っている期間のみ可)。ワークへの意欲・責任感。地域の文化・やり方への尊重。協調性・適応力・生活力。心身の健康。運転できれば役立つ。高校生・障がい者は不可、カップル・親子参加は応相談。授業・仕事をリモートで行いながらの活動も週4日程、長田家での作業をしっかりやれれば可。
こんな魅力 * 南の島に、第二の家族・故郷をつくられるかも!
* 農業や島の暮らしを満喫できる!