国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 国内・海外ボランティア検索>
- ボランティアプロジェクト一覧>
- School 1
- 短期ワークキャンプ
- NICE-23S-0306A
- モンゴル
- 2023/03/06(月)~2023/03/19(日)
外は極寒でも中は暖かい+子ども達との交流で心ぽっかぽか!
国 | モンゴル |
---|---|
コード | NICE-23S-0306A |
プログラム名 | School 1 |
開催期間 | 2023/03/06(月)~2023/03/19(日) |
背景 | MCE(Mongolian workCamps Exchange)と2002年から共催。2000年にNICEがモンゴル初の国際ワークキャンプを開催し、参加したNGO職員が01年にMCEを結成。03年に予定通り自立してからも、事業共催、両国の養護施設交流の推進など、関係は緊密。 首都ウランバートルには100超の中学校がある。モンゴルでは中等教育を12年間行うが、社会主義時代の1990年までは外国語はロシア語のみ。90年に政治・経済システムが変わって以来、英語等も学ぶが実際に使う機会が少なくて力が付かないので、MCEでも支援。多くの日本人・外国人ボランティアが参加し、人懐こくパワフルな子ども達と友情を育んでいる!他の外国人も含めた国際ワークキャンプ。 |
仕事内容 | 学校で中高生に歌やゲーム等も混ぜながら、英語や日本語(台湾人は中国語)を教える。語学力を伸ばせば、将来の職探しや外国人と交流する際にも役立つ。その他、音楽やPC等、彼らに役立つスキルも教えられれば、教えられるかも。また小学校でも、異文化交流や環境教育等の活動も行う見込み! |
宿泊 | 市内の中心部にある、アパートのボランティア用の部屋。交代で自炊。寝袋必要。 |
場所 | 同国の人口約280万人の1/3が集中する首都。ロシア風の建築物が並び、貴重な文化を保存する博物館や寺院、市場等見所も多い。冬は寒いが、屋内は十分暖かいのでご安心を! |
集合場所 | ウランバートル空港に初日深夜までに到着必要(25 USDでいつでも出迎え可)。最終日早朝以降に出発可。例えば(11/22スカイスキャナー)、03/06 15:30成田→20:25ウランバートル。03/19 08:55ウランバートル→14:30成田のモンゴル航空(直行便!)が58,750円。 |
企画 | 座談会、ウランバートル観光、休日に遠足(例:ゴビ砂漠) |
追加登録費 | 250 USD(約34,000円)を現地払い。MCEへの参加経験者は20%引! |
資格 | 子ども好きで、柔軟に適応できる人 |
備考 | ☆ 3/6-13の8日間参加、3/10-19の10日間参加も可。 ☆ 最少催行人数は3名(日本人+他の外国人)。受入決定後も開催が最終確認されるまで、航空券の予約は避けるようお願い致します(変更・キャンセル料は自己負担になります)。 |
募集人数 | 17人 |
主催者・支援機関詳細 | 1990年設立のNGO、NICE(日本国際ワークキャンプセンター)。国際ボランティアの地球ネットワーク・CCIVSの副代表。アジアでも97年にNVDA結成を主導し、現在代表。提携国数は世界1、2。元気さ(若い沢山のメンバーがつくる)と、多彩さ(色々な分野・地域・種類の事業)が特徴のNGO。企画により深く関われるし、英語のハンディがより少ないし、外国人とは仲良くなれるし、第15の故郷になる人も結構いて、大人気です。数日間の部分参加が可能な、ワークキャンプも。 |
企画者・参加者の声 | 子ども達は、ボランティアの皆さんが大好きで、いつも楽しみにしています。皆さんにも、モンゴルに何回も来るようになった方が何人もいらっしゃいます。あなたもぜひ!(MCE代表 Myagmarjav Enkhbaatarさん) |
- 2023/03/21 【4/9日19:30-21:30】参加者募集中!オンラインでぼらいやー活動報告会 ~コロナ禍で世界を旅した1年間の報告~を開催します。 NICE News
- 2023/03/21 【4/21金18:30-21:30】お待たせしました☆「世界のワークキャンプ2023」大発表会@横浜! ~情報本がもらえる!体験談も聞ける!新たな出会いも!~ NICE News
- 2023/03/19 NICEが加盟し、代表を務めているNVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)の会報が届きましたので、シェア致します! NICE News