NICE (Never-ending International workCamps Exchange)
+ NGO/ NPO to organize workcamps and other voluntary projects
+ Vice-President of CCIVS at UNESCO and President of NVDA
Messages & Policies of NICE to the Eastern Japanese Earthquake
人生80分の1の有効な寄り道に
ぼらいやー5期生事前研修1日目
Posted Date:2011/04/29(Fri) 03:50
こんばんは!ぼらいやー担当の井口ヤスです。
4月21日(木)~24日(日)にかけて、ぼらいやー5期生の事前研修を行ってきました。
今回から3泊4日のじっくり型研修に変更・・・したつもりだったのですが、結局時間に追われて毎晩夜中まで研修が続きました(笑)
御殿場駅にお昼頃集合!


顔を合わせるのが初めてのメンバー達も多かったので緊張気味!?(笑)
バスに乗って研修会場に向かいました。
他己紹介をしながら昼食タイム☆
施設の利用方法を確認して、さっそく研修に入っていきました。
まずは『目標設定』のワークショップ。
それぞれの得たいものを、どうすれば得られるかを考えてもらいました。



そして各自の1年間コースの発表をしてもらいました!!
世界地図に自分のルートを落とし込んでみました。






そして夕食タイム☆
富士山の麓は寒いっ!!
鍋で温まりました~♪


夜は『期待・不安・貢献』のワークショップ。
不安:旅やボランティア活動中、持ち物のこと、安全面など数えあげたら切りがないかもしれません。
それを経験者のアドバイスを受けながら解消していきます。


期待:この1年間に期待することを、貢献:自分に何ができるかをシェアしていきます。



夜は恒例の宴タイム~~☆



4月21日(木)~24日(日)にかけて、ぼらいやー5期生の事前研修を行ってきました。
今回から3泊4日のじっくり型研修に変更・・・したつもりだったのですが、結局時間に追われて毎晩夜中まで研修が続きました(笑)
御殿場駅にお昼頃集合!


顔を合わせるのが初めてのメンバー達も多かったので緊張気味!?(笑)
バスに乗って研修会場に向かいました。
他己紹介をしながら昼食タイム☆
施設の利用方法を確認して、さっそく研修に入っていきました。
まずは『目標設定』のワークショップ。
それぞれの得たいものを、どうすれば得られるかを考えてもらいました。



そして各自の1年間コースの発表をしてもらいました!!
世界地図に自分のルートを落とし込んでみました。






そして夕食タイム☆
富士山の麓は寒いっ!!
鍋で温まりました~♪


夜は『期待・不安・貢献』のワークショップ。
不安:旅やボランティア活動中、持ち物のこと、安全面など数えあげたら切りがないかもしれません。
それを経験者のアドバイスを受けながら解消していきます。


期待:この1年間に期待することを、貢献:自分に何ができるかをシェアしていきます。



夜は恒例の宴タイム~~☆



This entry is referring content outside the blog. Please click the link below if you want to read all this entry.
Entry title:ぼらいやー5期生事前研修1日目
(Blog title:人生80分の1の有効な寄り道に)