NICE (Never-ending International workCamps Exchange)
+ NGO/ NPO to organize workcamps and other voluntary projects
+ Vice-President of CCIVS at UNESCO and President of NVDA
Messages & Policies of NICE to the Eastern Japanese Earthquake
人生80分の1の有効な寄り道に
5期生もか☆ お帰り!そしていってらっしゃい!
Posted Date:2011/12/12(Mon) 21:15
こんばんは!NICEぼらいやー担当の井口ヤスです。
土曜日に5期生もかと会ってきましたーー!!
2期生よっしーも一緒に来てくれて、3人で飲みながら、もかからいろいろな話を聞きました。
もかはヨーロッパとアジアをぐるーーーっと周って活動していました。
ヨーロッパで国際ワークキャンプを3ヶ所、アジアで1ヶ所。
もかの一家はとーってもインターナショナルな家庭で、もかも小さい頃から海外に行ったり、外国人を家に受け入れたりしていたそうで、高校時代に行った留学先のフランスのホストファミリーとも再会してきたそうです。
そして、また昨日からアメリカへ飛び立ってます(笑)
もかはアメリカにも留学したことがあって、その家庭で1ヶ月間程ファームステイをするとのことでした。
14歳の弟も一緒に行っているそうです。
ステキな家族ですねーーー☆
旅立ってから帰国までも特に大きなトラブルもなく、良い経験ができたと語ってくれました。
将来に向けての夢も熱く語ってくれて、ホント嬉しい限りでした。
そんな過去の出逢いを、このぼらいやーの活動として紡いでいくのも、とてもステキな1年間のプログラムですね。
もかとの写真を撮り忘れたのが残念でしたーーーーー
土曜日に5期生もかと会ってきましたーー!!
2期生よっしーも一緒に来てくれて、3人で飲みながら、もかからいろいろな話を聞きました。
もかはヨーロッパとアジアをぐるーーーっと周って活動していました。
ヨーロッパで国際ワークキャンプを3ヶ所、アジアで1ヶ所。
もかの一家はとーってもインターナショナルな家庭で、もかも小さい頃から海外に行ったり、外国人を家に受け入れたりしていたそうで、高校時代に行った留学先のフランスのホストファミリーとも再会してきたそうです。
そして、また昨日からアメリカへ飛び立ってます(笑)
もかはアメリカにも留学したことがあって、その家庭で1ヶ月間程ファームステイをするとのことでした。
14歳の弟も一緒に行っているそうです。
ステキな家族ですねーーー☆
旅立ってから帰国までも特に大きなトラブルもなく、良い経験ができたと語ってくれました。
将来に向けての夢も熱く語ってくれて、ホント嬉しい限りでした。
そんな過去の出逢いを、このぼらいやーの活動として紡いでいくのも、とてもステキな1年間のプログラムですね。
もかとの写真を撮り忘れたのが残念でしたーーーーー
This entry is referring content outside the blog. Please click the link below if you want to read all this entry.
Entry title:5期生もか☆ お帰り!そしていってらっしゃい!
(Blog title:ぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)~人生80分の1の有効な寄り道に~)