NICE (Never-ending International workCamps Exchange)
+ NGO/ NPO to organize workcamps and other voluntary projects
+ Vice-President of CCIVS at UNESCO and President of NVDA
Messages & Policies of NICE to the Eastern Japanese Earthquake
田舎で働き隊!180日の挑戦
<<Prev | Next>> |
第一次締切
Posted Date:2010/05/17(Mon) 16:54
こんにちは。
田舎で働き隊!参加者募集の第一次締切を5月31日(月)に
いたしました。
ご興味のある方は、ぜひ、ご連絡ください。
農山村で自分のやりたいことを、
チャレンジしてみませんか??
あなたに会うぴったりの場所があるはず。
平成22年度 田舎で働き隊! 参加者募集
Posted Date:2010/05/06(Thu) 16:22
こんにちは。
事務局の上田です。
平成22年度「田舎で働き隊!」の受託が決まり、
本年度も継続的に事業を実施することが決定しました。
昨年から継続して事業を行う地域や、
今年から新たに加わる地域も含めて、
全国7カ所で18名を募集いたします。
農山村地域に飛び込みたい!という方の申し込みをお待ちしています。
詳細は以下のページに記載していますので、ご覧下さい。
http://www.nice1.gr.jp/inaka/
田舎で働き隊! 事業終了
Posted Date:2010/04/23(Fri) 15:39
こんにちは。
3~4月という時期は、どこのNPOにとっても一番多忙な時期のひとつです。
やっと落ち着いてブログを更新できました。
さて、昨年から取り組んできました田舎で働き隊!事業は、
事業を無事に終えることができました。
若者を暖かく迎えてくださった地域の皆さんと勇気をもって地域に飛び込んでくれた若者に、心から感謝をしています。
この田舎で働き隊!事業は、「学び」と「貢献」という2つのテーマがありました。
「地域を変えてやる!日本を変えてやる!」
そんな思いで地域に入っていった...
【北海道大沼】グリーンボラツアー4日目後半
Posted Date:2010/03/18(Thu) 09:09
炭焼き体験が終わった後は、木工づくりを行いました
キットを組み立てて木のカバンを作りましたのこぎりやトンカチを使うのは久しぶりだったので、とても楽しい体験でした
ログハウスに戻った後は、アイスクリーム作りをしました。材料をキットの中に入れ、ボールを蹴ったり転がして作ります。
牛乳の味の濃いとても美味しいアイスクリームが完成しました
夜は、ツアー中お世話になった方達を呼んでパーティーを行いました。それぞれ持ち寄りでたくさんの美味しい料理が並びました!
土日の参加者2名も来て、大いに盛...
【北海道大沼】3月グリーンボラツアー炭焼き体験
Posted Date:2010/03/17(Wed) 14:04
この日はログハウスのすぐ裏にある炭焼き窯で、炭焼き体験です
ここ森町は北海道でも有数の炭の産地です。
まずは、ちょうどいい大きさに切られた木を機械で割り、炭窯に運んでいきます。
これが炭焼き窯です。2つあるうちの一つを今回は使います。
この窯は普段こども達の体験活動などに利用されています
十分な薪を割って運んだら、窯の中にキレイに並べていきます。
なるべく隙間ができないように、パズルのようにはめながら、入口ぎりぎりまで並べます。
木を並べ終えたら、入口を石で塞ぎます。さらに石の...
«Prev | Next» |