NICE (Never-ending International workCamps Exchange)
+ NGO/ NPO to organize workcamps and other voluntary projects
+ Vice-President of CCIVS at UNESCO and President of NVDA
Messages & Policies of NICE to the Eastern Japanese Earthquake
人生80分の1の有効な寄り道に
<<Prev | Next>> |
2013年度のぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)の募集を開始しました!
Posted Date:2013/01/09(Wed) 21:19
2013年度のぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)の募集を開始しました!
さて!大変長らくお待たせしました。
2013年のぼらいやープログラムがまとまりました!!
今年で5年目を迎えたぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)。
2013年度の募集を開始しました。
日程は以下の通りです。
【9期生】
事前研修:2013年4月18日(木)~4月21日(日)
実質活動期間:2013年4月21日~2014年3月26日
事後研修:2014年3月27日(木)~3月29日(土)
【10期生】
事前研修:2013年10月10日(木)~10月13日(日)
実質活動期間:2013年10月14日~2014年9月24日
事後研修:2013年9月25日(木)~9月27日(土)
世界を旅しながら、世界各地で国際ワークキャンプや中長期ボランティアに参加していく1年間のプログラム。
留学やインターンも組み込むことも可能です。1期生9人、2期生11人、3期生16人、4期生9人、5期生16人、6期生11人が活動を終えて、それぞれの成果を得ました。
現在7期生20人、8期生9人が世界各地で活躍中!!
『旅+ボランティア』のムーブメントを世界中で起こしませんか?
この度、2013年度ぼらいやー9期生&10期生の募集要綱をアップしました。
詳細はコチラからご確認ください。
http://www.nice1.gr.jp/vol_year/
皆さまのご参加をお待ちしてます。
【お問い合わせ】
NICE日本国際ワークキャンプセンターぼらいやー係
担当:いぐち
電話: 03-3368-7140
E-mail:LM-in@nice1.gr.jp
お気軽にお問い合わせください。
☆★☆第9期生募集開始☆★☆
写真は8期生の事前研修。8期生メンバーと経験者、運営スタッフの集合写真です☆
2013年のぼらいやープログラムがまとまりました!!
今年で5年目を迎えたぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)。
2013年度の募集を開始しました。
日程は以下の通りです。
【9期生】
事前研修:2013年4月18日(木)~4月21日(日)
実質活動期間:2013年4月21日~2014年3月26日
事後研修:2014年3月27日(木)~3月29日(土)
【10期生】
事前研修:2013年10月10日(木)~10月13日(日)
実質活動期間:2013年10月14日~2014年9月24日
事後研修:2013年9月25日(木)~9月27日(土)
世界を旅しながら、世界各地で国際ワークキャンプや中長期ボランティアに参加していく1年間のプログラム。
留学やインターンも組み込むことも可能です。1期生9人、2期生11人、3期生16人、4期生9人、5期生16人、6期生11人が活動を終えて、それぞれの成果を得ました。
現在7期生20人、8期生9人が世界各地で活躍中!!
『旅+ボランティア』のムーブメントを世界中で起こしませんか?
この度、2013年度ぼらいやー9期生&10期生の募集要綱をアップしました。
詳細はコチラからご確認ください。
http://www.nice1.gr.jp/vol_year/
皆さまのご参加をお待ちしてます。
【お問い合わせ】
NICE日本国際ワークキャンプセンターぼらいやー係
担当:いぐち
電話: 03-3368-7140
E-mail:LM-in@nice1.gr.jp
お気軽にお問い合わせください。
新年明けましておめでとうございます!
Posted Date:2013/01/09(Wed) 18:04
皆さま
新年明けましておめでとうございます!
おかげさまでぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)も5年目を迎えることができました。
2009年から始まり、過去4年間で100名以上の参加者が、1年間世界各地を周りながら、色々な地域で国際ボランティアに参加してきました。
世間ではギャップイヤーなどで、ますます学業中の学校教育以外の過ごし方が多様化してくるでしょう。留学、ワーキングホリデー、インターンなども素晴らしいプログラムだと思いますが、ぜひそこに『ぼらいやー』という選択肢も加わり、より多くの人に知ってもらいたいなーと思っています。
2013年も国際ワークキャンプ、中長期ボランティア、ぼらいやー、そしてNICEをよろしくお願い致します!!
新年明けましておめでとうございます!
おかげさまでぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)も5年目を迎えることができました。
2009年から始まり、過去4年間で100名以上の参加者が、1年間世界各地を周りながら、色々な地域で国際ボランティアに参加してきました。
世間ではギャップイヤーなどで、ますます学業中の学校教育以外の過ごし方が多様化してくるでしょう。留学、ワーキングホリデー、インターンなども素晴らしいプログラムだと思いますが、ぜひそこに『ぼらいやー』という選択肢も加わり、より多くの人に知ってもらいたいなーと思っています。
2013年も国際ワークキャンプ、中長期ボランティア、ぼらいやー、そしてNICEをよろしくお願い致します!!
ワールド・コラボ・フェスタ2012にNICEブースを出展し、ぼらいやー経験者もやってきます!
Posted Date:2012/10/24(Wed) 16:27
こんにちは!
NICEぼらいやー担当の井口です。
普段はなかなか東海地方でのぼらいやーのイベントはできていないのですが、
今週末の10月27日(土)、28日(日)に、名古屋の栄で開催されるワールド・コラボ・フェスタ2012にNICEブースが出展します。
そこに愛知県在住のぼらいやー経験者も参加するので、ぼらいやー経験者のリアルな経験談を生で聞くことができます。28日(日)には必ずぼらいやー経験者はいます。
なので、28日にお越しください。
名古屋近辺在住でぼらいやーに興味のある皆さま、ぜひこの機会にぼらいやー経験者を訪ねてみてはいかがでしょうか?
ワールド・コラボ・フェスタ2012
http://www.world-collabo.jp/
以下、HPより抜粋
【会場】
・オアシス21「銀河の広場」
・久屋大通公園「もちの木広場」
【最寄駅】
・地下鉄名城線・桜通線:久屋大通駅
・地下鉄東山線・名城線:栄駅
・名鉄瀬戸線:栄町駅
各駅から会場までは徒歩数分でお越しいただけます。
NICEぼらいやー担当の井口です。
普段はなかなか東海地方でのぼらいやーのイベントはできていないのですが、
今週末の10月27日(土)、28日(日)に、名古屋の栄で開催されるワールド・コラボ・フェスタ2012にNICEブースが出展します。
そこに愛知県在住のぼらいやー経験者も参加するので、ぼらいやー経験者のリアルな経験談を生で聞くことができます。28日(日)には必ずぼらいやー経験者はいます。
なので、28日にお越しください。
名古屋近辺在住でぼらいやーに興味のある皆さま、ぜひこの機会にぼらいやー経験者を訪ねてみてはいかがでしょうか?
ワールド・コラボ・フェスタ2012
http://www.world-collabo.jp/
以下、HPより抜粋
【会場】
・オアシス21「銀河の広場」
・久屋大通公園「もちの木広場」
【最寄駅】
・地下鉄名城線・桜通線:久屋大通駅
・地下鉄東山線・名城線:栄駅
・名鉄瀬戸線:栄町駅
各駅から会場までは徒歩数分でお越しいただけます。
『旅days2012』にブース出展します!
Posted Date:2012/10/20(Sat) 00:34
こんにちは!NICEぼらいやー担当の井口です。
いよいよぼらいやー8期生も来週末に事前研修を控え、8期生もスタート!といったところです。
11月11日(日)、京都にてぼらいやーとしてイベントにブース出展することになりました。
ぼらいやーに興味のある方、ぜひぜひお越しください☆
当日のぼらいやーブースにはぼらいやー経験者もやってきて、リアルな経験談を直接聞くことができます。
以下、イベントの詳細です。
11/11(日)、ポッキーの日に朝から京都で『旅days2012』を開催します!
http://tabidays.jimdo.com/
【日時】
2012年11月11日(日)10:00~17:00 (各コンテンツにより異なります)
【場所】
<メイン会場>
ウィングス京都 2F & 3F
京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
http://goo.gl/maps/hB7yx
(Google Map)
地下鉄烏丸御池駅(5番出口) 地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口) 各下車 徒歩約5分
<サブ会場>
四条界隈のカフェ 6ヶ所(写真展を11/11の前後一週間催しています)
【トークライブの申し込みは以下から】
◆長尾 良祐さん (CafeBarHobbit Boss)
石田 言行さん (株式会社trippiece CEO)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dccf0183218405
時間:10:00~11:30
◆中野貴行さん (JICA隊員としてシリアに2年滞在)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cfc6d390214386
時間:12:00~13:00
◆天野麻子さん (4年働いた監査法人を辞めて、世界一周へ。10月末に帰国予定!)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c4c6e89f219314
◆大坪弘子さん (学生国際協力団体CHISE)×久保圭介さん (国際協力団体"夢追人"創設)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/af80cc0e219598
◆岡井裕&紘子さん (美容師が行く世界一周)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8654f2c6219601
◆Masahiroさん (写真家)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3a895c7a219471
【写真コンテストの募集“タビガラ。” 】
旅に出た。写真を撮った。応募する。それだけです!
人気投票1位には「タビガラ賞」として5万円分の旅行券!
皆さんも是非以下からご応募ください!
http://goo.gl/uNZQ6
【旅の交流会】
「世界一周」「ヨーロッパ」「東南アジア」「女一人旅」などテーマごとに興味がある人同士が集まりセッションできる交流スペース。
【団体ブース出展】
国際協力機構(JICA)、日本国際ワークキャンプセンター(NICE)、アクセス-共生社会をめざす地球市民の会、JIPPO(十方)、鶴の一声、京都ユースホステル協会
トークライブ以外のコンテンツは全て参加費無料です!!
是非ご家族やお友達の皆様もお誘い合わせのうえ、旅daysに参加していただければと思います。
スタッフ一同、当日お越しいただけるのをお待ちしております!
いよいよぼらいやー8期生も来週末に事前研修を控え、8期生もスタート!といったところです。
11月11日(日)、京都にてぼらいやーとしてイベントにブース出展することになりました。
ぼらいやーに興味のある方、ぜひぜひお越しください☆
当日のぼらいやーブースにはぼらいやー経験者もやってきて、リアルな経験談を直接聞くことができます。
以下、イベントの詳細です。
11/11(日)、ポッキーの日に朝から京都で『旅days2012』を開催します!
http://tabidays.jimdo.com/
【日時】
2012年11月11日(日)10:00~17:00 (各コンテンツにより異なります)
【場所】
<メイン会場>
ウィングス京都 2F & 3F
京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
http://goo.gl/maps/hB7yx
(Google Map)
地下鉄烏丸御池駅(5番出口) 地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口) 各下車 徒歩約5分
<サブ会場>
四条界隈のカフェ 6ヶ所(写真展を11/11の前後一週間催しています)
【トークライブの申し込みは以下から】
◆長尾 良祐さん (CafeBarHobbit Boss)
石田 言行さん (株式会社trippiece CEO)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dccf0183218405
時間:10:00~11:30
◆中野貴行さん (JICA隊員としてシリアに2年滞在)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cfc6d390214386
時間:12:00~13:00
◆天野麻子さん (4年働いた監査法人を辞めて、世界一周へ。10月末に帰国予定!)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c4c6e89f219314
◆大坪弘子さん (学生国際協力団体CHISE)×久保圭介さん (国際協力団体"夢追人"創設)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/af80cc0e219598
◆岡井裕&紘子さん (美容師が行く世界一周)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8654f2c6219601
◆Masahiroさん (写真家)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3a895c7a219471
【写真コンテストの募集“タビガラ。” 】
旅に出た。写真を撮った。応募する。それだけです!
人気投票1位には「タビガラ賞」として5万円分の旅行券!
皆さんも是非以下からご応募ください!
http://goo.gl/uNZQ6
【旅の交流会】
「世界一周」「ヨーロッパ」「東南アジア」「女一人旅」などテーマごとに興味がある人同士が集まりセッションできる交流スペース。
【団体ブース出展】
国際協力機構(JICA)、日本国際ワークキャンプセンター(NICE)、アクセス-共生社会をめざす地球市民の会、JIPPO(十方)、鶴の一声、京都ユースホステル協会
トークライブ以外のコンテンツは全て参加費無料です!!
是非ご家族やお友達の皆様もお誘い合わせのうえ、旅daysに参加していただければと思います。
スタッフ一同、当日お越しいただけるのをお待ちしております!
«Prev | Next» |