NICE (Never-ending International workCamps Exchange)
+ NGO/ NPO to organize workcamps and other voluntary projects
+ Vice-President of CCIVS at UNESCO and President of NVDA
Messages & Policies of NICE to the Eastern Japanese Earthquake
- NICE top
- International Workcamps in the world
- NICE主催 海外ワークキャンプ体験談
- 体験談 カンボジア CLC
体験談 ~ カンボジア CLC ~

参加者プロフィール
- 名前
- 富澤真帆さん
- 年齢
- 21歳・大学3年生
- 英語力
- 何とか日常会話
- 参加国・プログラム
- カンボジア(9月参加)/教育
▼現地のリアルな生活を体験
まず驚いたことは「真っ暗」なことで、自分は都心に済んでいるため明るい環境に慣れていて、
夜でも電気がついていることが当たり前でした。しかし、本当に明かりも少なく、
ライトがないと歩けないほどの位地で、わくわくしている自分もいました。
一番大変だったのはお風呂で、このような国で過ごすのが初めてなので、桶で水を浴びる
のがとても苦痛に思えました。しかし、5日もすれば慣れ、朝にシャワーを浴びるのがとても気持ちが良かったです。


▼ワーク
子ども達に英語を教えるのは、とても先生になった気分が味わえていい経験になりました。
まずは自分達で内容を考え、小さい子から少し大きな子ども達に教え、勉強してもらいました。
子ども達も英語が通じない子がいたり、自分自身もあまり英語力が高くなかったわけではないので、
一番大事だと思ったのは、自分が楽しむことでした。
小さい子ども達は特にかわいく、名前を呼んでくれたり、授業後に一緒に遊んだりと、
達成感を味わうことができました。

▼準備お役立ち情報
★言葉に関してアドバイス自分の思った感想や気持ちを英語に出来るようにしておくと、
現地の子どもと話している時や、話しかけた時に伝えやすいと思います。
