NICE (Never-ending International workCamps Exchange)
+ NGO/ NPO to organize workcamps and other voluntary projects
+ Vice-President of CCIVS at UNESCO and President of NVDA
Messages & Policies of NICE to the Eastern Japanese Earthquake
人生80分の1の有効な寄り道に
<<Prev | Next>> |
今年最後のぼらいやー説明会@東京でした。
Posted Date:2011/12/13(Tue) 21:48
こんばんは!NICEぼらいやー担当の井口ヤスです。
今日はぼらいやー説明会でした。
急きょ、経験者が来れなくなってしまい、ご迷惑をおかけしました。。
その分はりきって質問等に答えさせてもらいました(笑)
今日は4名の方が参加され、いつも以上に詳しくぼらいやーのこと、国際ワークキャンプのこと、中長期ボランティアのことを質問されました。
『活動したボランティアは評価されるのか?』について聞かれました。
この質問は今まで聞かれたことがなかった質問でした。
2週間の国際ワークキャンプや中長期ボランティアだからこそ、できること。
NICEの職員になって4年目でしたが、今なお改めて考える機会になりました。
来年の説明会に向けて、もっと頑張っていかなければ!(笑)
今回参加された参加者も、いつの日かぼらいやー、もしくは国際ワークキャンプ、中長期ボランティアに参加し、世界の地域でムーブメントを起こしていってほしいなぁ~~☆
今日参加された皆さま、ありがとうございました!
今日はぼらいやー説明会でした。
急きょ、経験者が来れなくなってしまい、ご迷惑をおかけしました。。
その分はりきって質問等に答えさせてもらいました(笑)
今日は4名の方が参加され、いつも以上に詳しくぼらいやーのこと、国際ワークキャンプのこと、中長期ボランティアのことを質問されました。
『活動したボランティアは評価されるのか?』について聞かれました。
この質問は今まで聞かれたことがなかった質問でした。
2週間の国際ワークキャンプや中長期ボランティアだからこそ、できること。
NICEの職員になって4年目でしたが、今なお改めて考える機会になりました。
来年の説明会に向けて、もっと頑張っていかなければ!(笑)
今回参加された参加者も、いつの日かぼらいやー、もしくは国際ワークキャンプ、中長期ボランティアに参加し、世界の地域でムーブメントを起こしていってほしいなぁ~~☆
今日参加された皆さま、ありがとうございました!
明日のぼらいやー説明会、まだまだ受け付けてます!世界8ヶ所で国際ボランティアに参加した3期生なおきが経験者として語ってくれます☆
Posted Date:2011/12/12(Mon) 21:16
明日は、今年最後のぼらいやー説明会です。
まだまだ当日参加も受け付けていますので、興味のある方、ぜひお越しください!
明日の説明会の経験者は3期生なおきです。
世界一周でアフリカ、ヨーロッパ、アジア、北米を周り、世界7ヶ所(ボツワナ・ベルギー・スイス・イギリス・ポルトガル・グルジア・ベトナム)の国際ワークキャンプと、1ヶ所(インド)で中長期ボランティアを経験してきた強者です(笑)
2012年度のプログラムは第7期が2012年4月下旬に、第8期が2012年10月下旬に事前研修を予定しています。
第7期に関しては2012年1月1日から募集を行っていく予定です。
そんな第7期以降でぼらいやーに興味のある方を対象にした説明会を開催していきます。
世界を旅しながら、世界各地で国際ワークキャンプや中長期ボランティアに参加していく1年間のプログラム。
留学やインターンも組み込むことも可能です。1期生9人、2期生11人、3期生16人、4期生9名が活動を終えて、それぞれの成果を得ました。現在5期生16人が世界各地で活躍中!!そして新たに6期生11名がこれから世界各地へ飛び立っていきます。
『旅+ボランティア』のムーブメントを世界中で起こしませんか?
【東京】
日時:12月13日(火) 19時~21時
場所:NICE全国事務局
地図:http://www.nice1.gr.jp/location_list/
説明会の詳細/お申し込みはコチラのページから。
http://www.nice1.gr.jp/explain/
まだまだ当日参加も受け付けていますので、興味のある方、ぜひお越しください!
明日の説明会の経験者は3期生なおきです。
世界一周でアフリカ、ヨーロッパ、アジア、北米を周り、世界7ヶ所(ボツワナ・ベルギー・スイス・イギリス・ポルトガル・グルジア・ベトナム)の国際ワークキャンプと、1ヶ所(インド)で中長期ボランティアを経験してきた強者です(笑)
2012年度のプログラムは第7期が2012年4月下旬に、第8期が2012年10月下旬に事前研修を予定しています。
第7期に関しては2012年1月1日から募集を行っていく予定です。
そんな第7期以降でぼらいやーに興味のある方を対象にした説明会を開催していきます。
世界を旅しながら、世界各地で国際ワークキャンプや中長期ボランティアに参加していく1年間のプログラム。
留学やインターンも組み込むことも可能です。1期生9人、2期生11人、3期生16人、4期生9名が活動を終えて、それぞれの成果を得ました。現在5期生16人が世界各地で活躍中!!そして新たに6期生11名がこれから世界各地へ飛び立っていきます。
『旅+ボランティア』のムーブメントを世界中で起こしませんか?
【東京】
日時:12月13日(火) 19時~21時
場所:NICE全国事務局
地図:http://www.nice1.gr.jp/location_list/
説明会の詳細/お申し込みはコチラのページから。
http://www.nice1.gr.jp/explain/
5期生もか☆ お帰り!そしていってらっしゃい!
Posted Date:2011/12/12(Mon) 21:15
こんばんは!NICEぼらいやー担当の井口ヤスです。
土曜日に5期生もかと会ってきましたーー!!
2期生よっしーも一緒に来てくれて、3人で飲みながら、もかからいろいろな話を聞きました。
もかはヨーロッパとアジアをぐるーーーっと周って活動していました。
ヨーロッパで国際ワークキャンプを3ヶ所、アジアで1ヶ所。
もかの一家はとーってもインターナショナルな家庭で、もかも小さい頃から海外に行ったり、外国人を家に受け入れたりしていたそうで、高校時代に行った留学先のフランスのホストファミリーとも再会してきたそうです。
そして、また昨日からアメリカへ飛び立ってます(笑)
もかはアメリカにも留学したことがあって、その家庭で1ヶ月間程ファームステイをするとのことでした。
14歳の弟も一緒に行っているそうです。
ステキな家族ですねーーー☆
旅立ってから帰国までも特に大きなトラブルもなく、良い経験ができたと語ってくれました。
将来に向けての夢も熱く語ってくれて、ホント嬉しい限りでした。
そんな過去の出逢いを、このぼらいやーの活動として紡いでいくのも、とてもステキな1年間のプログラムですね。
もかとの写真を撮り忘れたのが残念でしたーーーーー
土曜日に5期生もかと会ってきましたーー!!
2期生よっしーも一緒に来てくれて、3人で飲みながら、もかからいろいろな話を聞きました。
もかはヨーロッパとアジアをぐるーーーっと周って活動していました。
ヨーロッパで国際ワークキャンプを3ヶ所、アジアで1ヶ所。
もかの一家はとーってもインターナショナルな家庭で、もかも小さい頃から海外に行ったり、外国人を家に受け入れたりしていたそうで、高校時代に行った留学先のフランスのホストファミリーとも再会してきたそうです。
そして、また昨日からアメリカへ飛び立ってます(笑)
もかはアメリカにも留学したことがあって、その家庭で1ヶ月間程ファームステイをするとのことでした。
14歳の弟も一緒に行っているそうです。
ステキな家族ですねーーー☆
旅立ってから帰国までも特に大きなトラブルもなく、良い経験ができたと語ってくれました。
将来に向けての夢も熱く語ってくれて、ホント嬉しい限りでした。
そんな過去の出逢いを、このぼらいやーの活動として紡いでいくのも、とてもステキな1年間のプログラムですね。
もかとの写真を撮り忘れたのが残念でしたーーーーー
スカイプってホント便利です!
Posted Date:2011/12/10(Sat) 02:13
こんばんは!NICEの事務局より井口ヤスです。
今夜はぼらいやー5期生このみとスカイプをしましたーー。
彼女は今エチオピアにいます。
ケニアでの中長期ボランティアを終え、今は旅の期間でエチオピアを周っています。
今週末にケニアに戻り、ストリートチルドレンの子ども達のケアをするボランティア活動に入っていきます。
今ケニアにはぼらいやー5期生が数人集まっていて、このみも来週5期生はっちと会うそうです。
そんな活動の途中で同期のメンバーに会うことは、それぞれのモチベーションにも大きな影響を与え、プラスに働くことでしょう。
それにしても、スカイプって本当にすごいですねー。
エチオピアと日本をあっという間につないでしまうんですから!!
しかも無料で!!!
とっても便利です。ぼらいやーを運営するにあたってもスカイプはかかせません。
さて、私は明日(いやもう今日ですが)、同じく5期生のモカに会う予定です。
モカはぼらいやーのプログラムを終え、先日帰国しました。
彼女が何を見て、何を感じてきたか、聞くのがとても楽しみです♪
では、おやすみなさーい☆★☆
今夜はぼらいやー5期生このみとスカイプをしましたーー。
彼女は今エチオピアにいます。
ケニアでの中長期ボランティアを終え、今は旅の期間でエチオピアを周っています。
今週末にケニアに戻り、ストリートチルドレンの子ども達のケアをするボランティア活動に入っていきます。
今ケニアにはぼらいやー5期生が数人集まっていて、このみも来週5期生はっちと会うそうです。
そんな活動の途中で同期のメンバーに会うことは、それぞれのモチベーションにも大きな影響を与え、プラスに働くことでしょう。
それにしても、スカイプって本当にすごいですねー。
エチオピアと日本をあっという間につないでしまうんですから!!
しかも無料で!!!
とっても便利です。ぼらいやーを運営するにあたってもスカイプはかかせません。
さて、私は明日(いやもう今日ですが)、同じく5期生のモカに会う予定です。
モカはぼらいやーのプログラムを終え、先日帰国しました。
彼女が何を見て、何を感じてきたか、聞くのがとても楽しみです♪
では、おやすみなさーい☆★☆
ただいま、2012年度のぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)の募集要項をまとめています。
Posted Date:2011/12/10(Sat) 01:45
こんばんは!NICEの事務局より井口ヤスです。
ただいま、2012年度のぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)の募集要項をまとめています。来週もしく再来週中には大々的に発表したいと思っています。
1年間、世界の色々な場所を周りながら国際ボランティアを行う、ぼらいやープログラム。
こんな人におススメです。
・人とはちょっと違う世界一周、旅をしたい人!
・同じ時期に世界を周る仲間が欲しい人!
・ただ単に世界を周るだけではおもしろくない!
・旅+ボランティアで世界を周りたい!
・世界各地を旅してきたメンバーの話が聞きたい!
・留学、NPOインターンの話が聞きたい!
・何かおもしろそう!気になる!!直感で呼ばれてる!!!
って人など、まだ旅やボランティアしたことない人も大歓迎です。
もうしばらくお待ちくださいーーー。
ただいま、2012年度のぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)の募集要項をまとめています。来週もしく再来週中には大々的に発表したいと思っています。
1年間、世界の色々な場所を周りながら国際ボランティアを行う、ぼらいやープログラム。
こんな人におススメです。
・人とはちょっと違う世界一周、旅をしたい人!
・同じ時期に世界を周る仲間が欲しい人!
・ただ単に世界を周るだけではおもしろくない!
・旅+ボランティアで世界を周りたい!
・世界各地を旅してきたメンバーの話が聞きたい!
・留学、NPOインターンの話が聞きたい!
・何かおもしろそう!気になる!!直感で呼ばれてる!!!
って人など、まだ旅やボランティアしたことない人も大歓迎です。
もうしばらくお待ちくださいーーー。
«Prev | Next» |