人生80分の1の有効な寄り道に

3期生まっちゃん@ベトナム

投稿日時:2010/06/14(月) 20:39

こんにちは !!
お久しぶりです
まっちゃんですー !!

日本を発ってから2週間が経ち、1つめのwork campが終わりました ...
また同じcampに参加するので、あたしにとってはSOS Villageでのボランティアは続くけれど
この2週間のcampついて振り返ろうと思います !!

このSOS Villageは約100人以上(150くらい??)の子どもたちが15の家族に分かれて暮らしています
私たちボランティアはそこで英語を教えたり、一緒に遊んでごはんを食べ、昼寝をしたり ...笑
とずっと子どもたちと一緒に過ごしています

もちろん子どもたちはとってもかわいいし、かなりenjoyできたんですが ...

まずはあたしの英語力の問題 ....笑
日常生活ではほとんど困らないのだけれど、ディスカッションとなると話しは別 !!

みんなハイスピードで会話するし、内容は理解出来るのに発言できないというもどかしさ...
正直、初めの2~3日は早く帰りたいとさえ思いました ...笑


.....

でも不思議なもんです
だんだんと慣れてくる笑!!

人間って、どこでも生きてける !!
後半の1週間はもちろんつたないけれど冗談を言いあえたり
かなりボランティア同士のコミュニケーションもenjoyできました !!

はー

やっぱ英語って大切 !!
言葉のないコミュニケーションも大切だけど、言葉を使ったコミュニケーションはもっと大切 !!
少しだけどベトナム語も覚えて、子どもと話せるのもとっても楽しい !!

じゃぁ、これから次のcampが始まる !!
どきどき!わくわく!

あたしは元気です !!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:3期生まっちゃん@ベトナム

(ブログタイトル:人生80分の1の有効な寄り道に)