- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国境を越えて 世界中の仲間と海外ボランティア・国際ワークキャンプ
1990年から述べ8万人以上が参加している国際ワークキャンプを知っていますか?
世界の仲間と海外ボランティア! 国際ワークキャンプって?
世界の仲間や住民と一緒に、地域のために動く「合宿型のボランティア」のことです。森の手入れ、動植物の保護、有機農業の応援、子ども・お年寄り・障がい者・難民等のお手伝い、遺跡発掘や城・寺の修復、学校やトイレの建設、アートづくり、村祭りの運営など、地域や時代の特色を活かしたユニ-クな活動が沢山あります。力を合わせてボランティアをし、交代で食事を作り、寝る時は枕を並べ、時にはぶつかることも。そんな等身大の交流が、真の信頼関係、一生の友だち、そして平和な社会を創ります。
●今イチオシのプログラム特集
地域別ポータル
ボランティア検索(好きな期間、地域、活動内容で探そう)
何からはじめよう? そんな方はこちら
手続き・事前準備について
- お知らせ
- 2021/01/25 NICE初のオンライン・国際ワークキャンプがついに実現、参加者を募集!神奈川での対面組は3/5-3/8、オンライン組は3/5-7にベトナムとつながって、水上スラムを応援します☆ NICE News
- 2021/01/08 2021年の冬春ワークキャンプ、英語ページを更新しました! NICE News
- 2021/01/04 あけましておめでとうございます。2020年の年間報告書(暫定版)が完成しました!(統計の微修正や決算の反映等を経て、3月に最終版が完成する予定ですが、 9割方完成したものとしてご参照下さい。) NICE News