国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 海外でできる中長期ボランティアって?>
- 海外でできる中長期ボランティア>
- Stop Climate Change(SCC)
気候変動防止プログラム“Stop Climate Change(SCC)”
参加費もお得!気候変動防止に特化した中期ワークキャンプ

気候変動防止に特化した中期ワークキャンプ、Stop Climate Change(SCC)。NICEが提案・創設し、CCIVS(世界ネットワーク)やNVDA(アジアネットワーク)との共催、UPS財団と国土緑化推進機構の助成を得て、2016年に始めました。今年もアジア4ヶ国の団体と協力しながら実施します。
SCCプログラムでは、気候変動(地球温暖化)・森・環境保護を学び、自分達のアクションでプラスの成果を創り出せます。それに加えて、通常89,000円のところ39,000円の参加費でお申込みいただけるので、お金の負担をより少なく活動できます!(※初参加39,000円)
事業名 | 場所 | 開始 | 終了 | 内容 | 部分参加 |
---|---|---|---|---|---|
TFC | カンボジア | 7/4 | 9/25 | 住民達が立ち上がったマングローブ林の再生に、一緒に加わろう! | 〇 |
Pekalongan | インドネシア | 7/4 | 9/25 | マングローブの植樹&果実を使った商品開発! | 〇 |
Bandh | インド | 9/1 | 11/20 | 再生可能エネルギー(太陽光発電)を促進しよう! | 〇 |
水俣 | 日本 | 9/1 | 11/20 | 竹林を整備して竹炭をつくり、地域で代替エネルギーの推進! | 〇 |
手続き・事前準備について
- お知らせ