- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国内でできる国際ボランティア
あなたはどこで、どんなプログラムに参加したいですか?NICE(ナイス)では、世界の仲間と共に日本国内の約50か所で、国際ボランティア・ワークキャンプを実施しています。
国内でできる国際ボランティア 短期から中長期まで
プログラムは大きく分けて、3種類。2~3週間が主流の短期国際ワークキャンプと1ヶ月以上~1年の中長期ボランティアです。国際ワークキャンプとは、世界の仲間や住民と一緒に、地域のために動く「合宿型のボランティア」のことです。参加者は5人~30人程度のグループで活動します。一方中長期ボランティアは、1-3名程度の個人ベースで行う場合と10名程度のグループで行う場合があります。週末ワークキャンプは、毎週末日本のどこかで開催されており、気軽に日本人だけで活動ます。
今イチオシのプログラム

短期【徳島】鴨島3
12/13-28で開催!サンタクロースになって子ども達を喜ばせよう!児童館で開催されるクリスマス会を子ども達と一緒に作りあげます。12月24日にはサンタクロースになって子ども達の家を訪問するサンタプロジェクトに参加。

短期2020年冬~2021年春、夏(一部)開催の短期国内プログラムを一挙公開!
【1週間~1ヶ月以内】多国籍なメンバーと国内で活動したい方へ♪早くに満員となるプログラムも多いので、お申込みはお早目に。

長期2020年長期国内プログラムを一挙公開!
【1ヶ月以上】長期休暇や休学中などにじっくり地域に滞在して活動したい人はこちら。コロナ禍で人の交流やボランティアが減っている中、マンパワーを求めている地域は多々あります。国内でじっくり取り組む、1ヶ月からのプログラムに参加してみませんか?

短期長期地球にやさしい農業と環境保全プログラム
自然の中でボランティアワークするプログラムの特集ページです!新型コロナウイルスにより農林業は人手不足となっています。自然の中で思いっきり体を動かしませんか?期間は1週間~3ヶ月くらいから選べます。
- 2021/01/25 NICE初のオンライン・国際ワークキャンプがついに実現、参加者を募集!神奈川での対面組は3/5-3/8、オンライン組は3/5-7にベトナムとつながって、水上スラムを応援します☆ NICE News
- 2021/01/08 2021年の冬春ワークキャンプ、英語ページを更新しました! NICE News
- 2021/01/04 あけましておめでとうございます。2020年の年間報告書(暫定版)が完成しました!(統計の微修正や決算の反映等を経て、3月に最終版が完成する予定ですが、 9割方完成したものとしてご参照下さい。) NICE News