国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国内でできる中長期ボランティアの魅力って?>
- 長期休暇や休学中にじっくり地域に根差して 国内 中長期ボランティア
国内でできる中長期ボランティア(1~12ヶ月間)!
国内プログラムの魅力は、短期の「5つの理由」と同様!しかも長期間じっくり活動することで、
●コロナ禍で一層人手不足になっている現地のニーズに、更にしっかりと応えられます。
●感動の体験、自分の成長、地域との絆、価値観や人生の進路等への成果も、更に充実します。
●開始1-2週間で安全をしっかり確認した上で、地域も自分も互いに安心して活動できます。
●授業・仕事をリモートで行いながら活動できるプログラムもあります!

ワークキャンプ型
3名以上で1~12ヶ月間活動する合宿型プログラム!カラフルな仲間たちと共に暮らし、汗を流し、笑い、語り合いながら培う絆は一生の宝物に☆詳細は下記へ。

個人型
1~2名で1~12ヶ月間、地域・施設に住み込んで活動!地域により深くつながって溶け込め、団体運営や地域の伝統・文化・知恵もたっぷり学べます☆詳細は下記へ。
●現在ボランティアを募集中のプロジェクト一覧
※重要※ NICEの新型コロナウイルスの対応方針をHPに記載しております。 参加規約も合わせて、お申込み前に必ずご確認下さい。 |
☆「内容」をクリックすると、各募集文の詳細や申込頁へのボタンが見られます。
☆期間に(1M-)と記載されているものは、期間内に30日間以上、という意味です。
☆「リモ」=授業・仕事をリモートで行いながら活動できるプログラム
(最低ワーク量などの詳細は、各募集文の詳細頁の資格欄に記載)
事業名 | 場所 | 期間 | 内容 | リモ |
---|---|---|---|---|
函館 満員! |
北海道函館市 | 04/01-09/30 (1M-) | アフガニスタンからの移住家族の補佐 | × |
余市 | 北海道余市町 | 04/01-03/31 (2M-) | エコビレッジをスタッフとして運営 | 〇 |
西和賀 | 岩手県西和賀町 | 04/01-11/30 (1M-) | 地域の環境活動を始めとする諸活動等 | 〇 |
最上 | 山形県最上市 | 04/01-11/30 (1M-) | 農作業・平飼養鶏手伝い。SNS発信 | 〇 |
会津若松L1 | 福島県会津若松市 | 07/23-08/21 | 自然体験活動、こども食堂で学習支援 (有給ボラ) |
〇 |
会津若松L2 | 福島県会津若松市 | 08/22-12/31 (1M-) | 自然体験活動、こども食堂で学習支援 (有給ボラ) |
〇 |
田人 | 福島県いわき市 | 08/03-09/05 | 農作業、子どもキャンプ準備、サポート | × |
小原L1 | 福井県勝山市★ | 05/01-10/31 (1M-) | 住民1名の美しい山奥で、畑や家を再生 | 〇 |
小原L2 | 福井県勝山市★ | 2023/01/05-03/25 (1M-) | 住民1名の美しい山奥で、雪かき等 | 〇 |
真木 | 長野県小谷村 | 04/01-12/31 (1M-) | 生活共同体で、有機農業や荷揚げ | 〇 |
立屋 | 長野県小谷村 | 04/01-10/31 (1M-) | 生活共同体で、有機農業や生活補佐 | 〇 |
なみあい | 長野県阿智村 | 06/29-07/28 | 日本にルーツのある子ども達のキャンプ | × |
泰阜 | 長野県泰阜村 | 07/17-08/31 | 子どもキャンプ運営補佐 | × |
赤目 | 三重県名張市 | 01/05-12/31 (1M-) | 里山保全。椎茸・いが栗による地域作り | × |
御所 | 奈良県御所市 | 04/01-12/31 (1M-) | 耕作放棄された棚田等を有機農業で再生 | × |
徳島 | 徳島県徳島市 | 01/05-12/31 (1M-) | 花ロードの維持・管理とイベント補佐 | 〇 |
新町 | 徳島県徳島市 | 01/05-12/31 (1M-) | 小学校や幼稚園での国際文化交流を補佐 | 〇 |
横倉 | 徳島県美馬市 | 07/01-10/31 (1M-) | 世界農業遺産の地で、農作業と地域交流 | 〇 |
西庄 | 徳島県東みよし町 | 07/01-10/31 (1M-) | 高冷地での農作業支援 | × |
大井L1 | 徳島県阿南市 | 07/02-08/13 | 四国遍路の周辺で農業支援、集落再生 | × |
大井L2 | 徳島県阿南市 | 09/10-10/17 | 四国遍路の周辺で農業支援、集落再生 | × |
大井L3 | 徳島県阿南市 | 11/05-12/29 | 四国遍路の周辺で農業支援、集落再生 | × |
伊方 | 愛媛県伊方町 | 01/05-12/31 (1M-) | 過疎化の進む地域で、柑橘農家手伝い | 〇 |
今治L1 | 愛媛県今治市 | 01/05-04/30 (1M-) | 保育園に通う主に0~3歳児の世話 | × |
今治L2 | 愛媛県今治市 | 08/01-12/31 (1M-) | 保育園に通う主に0~3歳児の世話 | × |
黒木 | 福岡県八女市 | 04/01-11/30 (1M-) | 耕作放棄地の進む伝統的な棚田で米作り | 〇 |
えらぶ | 鹿児島県和泊町 | 02/01-12/31 (1M-) | 美しい島で農家の手伝い(有給ボラ) | × |
個別相談受付中!
担当者が、あなたの最適なプログラム選びや疑問解消のお手伝いをします!以下の申込フォームより、ご希望の日程をお知らせください。 担当者より、折り返し日程調整のご返信を致します。 お気軽にご相談ください!
●電話・メールでのお問合せ:NICE全国事務局 (月~金 10:00-12:30, 13:30-18:00) lm-in@nice1.gr.jp(梶田)
何からはじめよう?そんな方はこちら
手続き・事前準備について
- 2022/07/02 【7/18月祭19:00-20:40・オンライン】ついに実現、世界平和アクション・ナイト☆ウクライナの犬猫達を守りたい!ミャンマーの国内避難民の力になりたい!現地からの生の声を聴きたい!方、全員集合です。 NICE News
- 2022/06/13 【全6回】ハイブリッド型の国際青年交流プログラム< RUN & ON : Little HERO>参加者募集中!応募は6月24日(金)まで!! NICE News
- 2022/06/13 月例報告・2022年6月号(5月分の報告)です。イベント/ フランスセミナー/ 福井中長期/ 山形超短期/ 福島超短期の活動報告を掲載☆先月もご参加・ご協力を頂き、誠にありがとうございました。 NICE News
海外ボランティア・ワークキャンプ
手続き・事前準備について
- お知らせ