国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 海外でできる国際ボランティア>
- 週末に休みをちょっとプラスすれば参加できる 超短期・海外ボランティア
1990年から述べ8万人以上が参加している国際ワークキャンプを知っていますか?
世界の仲間と海外ボランティア! 国際ワークキャンプって?
世界の仲間や住民と一緒に、地域のために動く「合宿型のボランティア」のことです。森の手入れ、動植物の保護、有機農業の応援、子ども・お年寄り・障がい者・難民等のお手伝い、遺跡発掘や城・寺の修復、学校やトイレの建設、アートづくり、村祭りの運営など、地域や時代の特色を活かしたユニ-クな活動が沢山あります。力を合わせてボランティアをし、交代で食事を作り、寝る時は枕を並べ、時にはぶつかることも。そんな等身大の交流が、真の信頼関係、一生の友だち、そして平和な社会を創ります。
超短期・国際ワークキャンプとは、2~6日間だけの参加ができるプログラムです。社会人など、なかなか長い休みがとれない方にもオススメです!
しかも6日間以内に参加する際の年会費+特別会費は、初参加が23,000円(年会費有効の場合は20,000円)、再参加は19,000円とオトク(年会費有効の場合は16,000円)!

超短期・国際ワークキャンプ一覧
※事業名をクリック ⇒ 今年の計画・ボランティア募集要項の詳細をご覧頂けます。
事業名 | 場所 | 開始日 | 終了日 | 内容 |
---|
何からはじめよう? そんな方はこちら
手続き・事前準備について
- お知らせ
- 2023/01/30 2/2(木)-2/5(日)、当団体の電話は使用できません。ご用件のある方はメールにて、お問い合わせをお願い致します。またその間、海外プロジェクト関連は職員の出張により、すぐにお返事できないこともございます。ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。 NICE News
- 2023/01/28 急きょ企画!「アジアdeボランティアしナイト!2023冬」①1/31火&③2/10金(オンライン:マレーシア&スリランカ特集)→②2/7火(横浜市:モンゴル&ベトナム特集)→④2/17金(東京都or横浜市:インドネシア&カンボジア特集)。経験者の体験談や、現地NGOリーダー達との国際中継も☆ NICE News
- 2023/01/27 オンラインインターン(広報)の募集を開始しました!授業や仕事、子育ての合間の活動も歓迎です。 NICE News
海外ボランティア・ワークキャンプ
手続き・事前準備について
- お知らせ