国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- ブログ>
- ぼらいやー2期生 その後
人生80分の1の有効な寄り道に
ぼらいやー2期生 その後
投稿日時:2010/10/20(水) 13:50
こんにちは!
NICEの事務局より井口ヤスです。
季節の変わり目ですね~~。
今月末にはぼらいやー4期生の事前研修が控えています。
どんな研修になるか、ドキドキワクワクです。
先日活動を終えたぼらいやー2期生メンバーが、新しいプロジェクトを企画・進行中です。
それは、
『写真展』
リアルな世界を見てきた11人が、カメラのレンズを通して残した写真の数々。
彼らが見てきたそのリアルを、ぜひ皆さんにも感じてほしい。
そしてタイトルも決まりました!
タイトル:ぼらいやー×写真展 『11色』
11月後半、横浜近辺のギャラリーで1週間程開催予定です。
現在企画中なので、詳細が決まり次第連絡していきます。
NICEの事務局より井口ヤスです。
季節の変わり目ですね~~。
今月末にはぼらいやー4期生の事前研修が控えています。
どんな研修になるか、ドキドキワクワクです。
先日活動を終えたぼらいやー2期生メンバーが、新しいプロジェクトを企画・進行中です。
それは、
『写真展』
リアルな世界を見てきた11人が、カメラのレンズを通して残した写真の数々。
彼らが見てきたそのリアルを、ぜひ皆さんにも感じてほしい。
そしてタイトルも決まりました!
タイトル:ぼらいやー×写真展 『11色』
11月後半、横浜近辺のギャラリーで1週間程開催予定です。
現在企画中なので、詳細が決まり次第連絡していきます。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:ぼらいやー2期生 その後
(ブログタイトル:人生80分の1の有効な寄り道に)