国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- ブログ>
- ぼらいやー5期生事前研修2日目
人生80分の1の有効な寄り道に
ぼらいやー5期生事前研修2日目
投稿日時:2011/04/29(金) 04:35
続いてぼらいやー5期生事前研修2日目です。
宴は明け方まで続いたのでした・・・。
そんな朝食後の眠気覚ましは・・・・長縄っ!!

という訳で全員跳び10回を目標!しかし・・・10回には遠く及ばず。。。
次にリベンジ!
午前中は英語タイム!
まずは英語を使うに当たってのエクセサイズ☆



その後、グループ別れて日本の文化紹介(もちろん打ち合わせも全て英語で!)をしてもらいました。
単に文化を紹介するだけでなく、劇風に発表してもらいました。





七夕の紹介もあれば、


こんな大勢を巻き込むゲーム、はんかち落とし!


経験者チームはよさこい!!



昼を挟んで休憩タイム☆




一人急用で帰ることに・・・。
全員で集合写真!!!!!

午後は企画を立てる練習をしました。






夕食を挟んで。
夜は経験者チームによるワークショップ。
ディスカッションタイムでした!!

テーマはこちら!

グループに分かれてどうすれば争いがなくなるかを議論し合いました。




そしてそれぞれのグループで出たことを全体シェア☆



こうして頭をフルに使った2日目も無事終了♪
またもや宴タイム☆

中にはこんなに酔っ払ったメンバーも!?

宴は明け方まで続いたのでした・・・。
そんな朝食後の眠気覚ましは・・・・長縄っ!!

という訳で全員跳び10回を目標!しかし・・・10回には遠く及ばず。。。
次にリベンジ!
午前中は英語タイム!
まずは英語を使うに当たってのエクセサイズ☆




その後、グループ別れて日本の文化紹介(もちろん打ち合わせも全て英語で!)をしてもらいました。
単に文化を紹介するだけでなく、劇風に発表してもらいました。





七夕の紹介もあれば、


こんな大勢を巻き込むゲーム、はんかち落とし!


経験者チームはよさこい!!



昼を挟んで休憩タイム☆




一人急用で帰ることに・・・。
全員で集合写真!!!!!

午後は企画を立てる練習をしました。







夕食を挟んで。
夜は経験者チームによるワークショップ。
ディスカッションタイムでした!!

テーマはこちら!

グループに分かれてどうすれば争いがなくなるかを議論し合いました。




そしてそれぞれのグループで出たことを全体シェア☆




こうして頭をフルに使った2日目も無事終了♪
またもや宴タイム☆

中にはこんなに酔っ払ったメンバーも!?

この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:ぼらいやー5期生事前研修2日目
(ブログタイトル:人生80分の1の有効な寄り道に)