国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- ブログ>
- ぼらいやー7期、定員を増やして募集中!
人生80分の1の有効な寄り道に
ぼらいやー7期、定員を増やして募集中!
投稿日時:2012/03/14(水) 14:55
皆さん、こんにちは!
NICEの事務局より、ぼらいやー担当の井口ヤスです。
2012年1月から募集を開始している第7期ぼらいやープログラム。
おかげさまで定員15名を超えての募集を頂きました。
定員は15名。。。だからと言って、1年間ぼらいやーに参加して
世界各地の国際ボランティアに参加したい!世界を周りたい!っていう人たちの
想いをないがしろにすることはできません。
定員を増やし、現在も募集中です。
今のところ、ぼらいやー7期生として19名が申し込みをされています。
1年間、世界を周りながら色々な場所で国際ボランティアに参加したい!!って人がこんなにもいるとは。
ぼらいやーをやりたい!って言ってくれる人がこれだけいることにとてもうれしく思います。
7期生の多くは既にインタビューとして、1年間のプログラムを組んでいっています。
皆それぞれ熱い想いを持っていて、彼らの1年間にかける想いを感じます。
いやぁー、みんな素敵なメンバーたちです。
彼らの1年後がとーーーーっても楽しみ☆★☆
7期生の事前研修は4月21日~24日です。
それまでに最低限、ある程度1年間どういった国を周り、どんな国際ボランティアに参加したいのかを決めておきたいと思います。
ぼらいやー7期生として参加を検討されている方、お早めに!
NICEの事務局より、ぼらいやー担当の井口ヤスです。
2012年1月から募集を開始している第7期ぼらいやープログラム。
おかげさまで定員15名を超えての募集を頂きました。
定員は15名。。。だからと言って、1年間ぼらいやーに参加して
世界各地の国際ボランティアに参加したい!世界を周りたい!っていう人たちの
想いをないがしろにすることはできません。
定員を増やし、現在も募集中です。
今のところ、ぼらいやー7期生として19名が申し込みをされています。
1年間、世界を周りながら色々な場所で国際ボランティアに参加したい!!って人がこんなにもいるとは。
ぼらいやーをやりたい!って言ってくれる人がこれだけいることにとてもうれしく思います。
7期生の多くは既にインタビューとして、1年間のプログラムを組んでいっています。
皆それぞれ熱い想いを持っていて、彼らの1年間にかける想いを感じます。
いやぁー、みんな素敵なメンバーたちです。
彼らの1年後がとーーーーっても楽しみ☆★☆
7期生の事前研修は4月21日~24日です。
それまでに最低限、ある程度1年間どういった国を周り、どんな国際ボランティアに参加したいのかを決めておきたいと思います。
ぼらいやー7期生として参加を検討されている方、お早めに!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:ぼらいやー7期、定員を増やして募集中!
(ブログタイトル:ぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)~人生80分の1の有効な寄り道に~)