国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- ブログ>
- ブログ個人トップ
人生80分の1の有効な寄り道に 2010/6/8
3期生めぐ 6/2の島原新聞に掲載されました!
投稿日時:2010/06/08(火) 11:24
こんにちは!めぐです。
6月2日付の島原新聞に載りました―☆
両面1枚のフリーペーパーのような新聞ですが^^
だけど我が家はその新聞とってなくって
図書館に行ってコピーしようとしたら、
「当日の新聞はダメです」って断られてしまいました\(^o^)/あちゃ!笑☆
後日家宝にさせてもらうがために再度訪問しようと思います←w
新聞効果?で近所の人が手紙くれたり、激励くれたり
ちょっと離れたお知り合いの方がわざわざ家まで訪ねに来てくれたり
高校の頃の友達から新聞みたよ!ってメールもらったり
何だかすっごい幸せです^^*これはもう1人の旅じゃないっすよ!本当に☆
今後のボランティアの感想とかも載せてもらう予定です♪
この前大学の友達のとこいろいろお邪魔させてもらったんですが
いろんな人から「自分も"行動"してみようと思った」とか
「めぐちゃんのブログ見てたら何だかメラメラしてくるよ!」とか
「めぐがいない間自分にできることは何か考えてみたんだー」とか
言ってもらえてすっごい嬉しかったです^^
そしてそんな私は6月8日に家を出ます・∀・
その日は高総体の応援に行って、福岡の友達の家に泊めてもらって
6月9日に日本を発ちます!
実感なくてあんまり準備できてないような感じもしますが頑張ってきまーす☆
6月2日付の島原新聞に載りました―☆
両面1枚のフリーペーパーのような新聞ですが^^
だけど我が家はその新聞とってなくって
図書館に行ってコピーしようとしたら、
「当日の新聞はダメです」って断られてしまいました\(^o^)/あちゃ!笑☆
後日家宝にさせてもらうがために再度訪問しようと思います←w
新聞効果?で近所の人が手紙くれたり、激励くれたり
ちょっと離れたお知り合いの方がわざわざ家まで訪ねに来てくれたり
高校の頃の友達から新聞みたよ!ってメールもらったり
何だかすっごい幸せです^^*これはもう1人の旅じゃないっすよ!本当に☆
今後のボランティアの感想とかも載せてもらう予定です♪
この前大学の友達のとこいろいろお邪魔させてもらったんですが
いろんな人から「自分も"行動"してみようと思った」とか
「めぐちゃんのブログ見てたら何だかメラメラしてくるよ!」とか
「めぐがいない間自分にできることは何か考えてみたんだー」とか
言ってもらえてすっごい嬉しかったです^^
そしてそんな私は6月8日に家を出ます・∀・
その日は高総体の応援に行って、福岡の友達の家に泊めてもらって
6月9日に日本を発ちます!
実感なくてあんまり準備できてないような感じもしますが頑張ってきまーす☆