CAMPAIGN

『お知り合い紹介割キャンペーン』

 

あなたの身近にワークキャンプに興味のある人はいませんか?

今年の夏は、期間限定で『お知り合い紹介割引』を実施!

紹介した方も・された方も、参加費を3000円割引いたします。

この機会にぜひ、お知り合いの方にご紹介ください。
 

 

紹介する人

これまでにNICEのプログラム(週末ワークキャンプやイベントを除く)に参加したことのある方

紹介される人

NICEのプログラム(週末ワークキャンプやイベントを除く)にまだ参加したことのない方

対象プログラム

*2024年7月1日~9月30日に開始する、国内・海外全ての、超短期・短期ワークキャンプ及び中長期ボランティア(週末ワークキャンプやイベントは除く)

*他のキャンペーンとの併用「可」

キャンペーン登録方法

 申し込み時の備考欄に「紹介割適用」と書き、紹介者のお名前(1名まで)をご記載ください(NICEの知り方にお名前を書かれるだけではなく)。会費は3,000円を差し引いた金額をお支払い下さい(例:海外・短期初参加なら、39,000円→36,000円)。

※ 家族やお友達と同一プログラムに参加することも可能ですが、その場合は他の参加者ともオープンに接していただくようお願いいたします。

※ すでに申し込みをされている方は対象外となりますのでご了承ください。


それでは、皆さまのご参加をお待ちしております!

本件に関する問い合わせ先:tokai@nice1.gr.jp(藤原)

 国内・海外ボランティア活動を行う国際ボランティアNGO、NICE(ナイス)は1990年の設立以来、国内+約90ヶ国でワークキャンプ等の各種事業を行います。

 日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVSに加盟し、アジアの協力網・NVDAでも代表を務め、世界トップクラスのネットワークを持っています。日本・世界各地の人々と共に、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓しています。

団体概要

団体名称 日本語表記:特定非営利活動法人 NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
英語表記:Never-ending International workCamps Exchange
設立 1990年2月4日:海外ワークキャンプ経験者7名で結成。2002年に特定非営利活動法人として認証
代表 開澤真一郎
会員 17,968名(2024年1月現在。一般/正会員764名+15家族、協力会員17,188名)
職員 有給職員12名(常勤8名、非常勤4名)(2024年5月)
運営 理事会と総会で、重要事項を決定。会員全員で、チーム別に運営。
事業共催 国内でのワークキャンプの受入:34都道府県の115団体
グループ・ワークキャンプの共催:大学・サークル・企業等、19団体
加盟する協力網 ●CCIVS(国際ボランティア活動調整委員会) ●NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク) ●日本NPOセンター →詳細は協力ネットワーク
海外提携 ●70ヶ国110団体(ボランティアを交換する国際ボランティアNGO) ●ALLIANCE(欧州ボランティア活動団体連盟) ●SCI (Service Civil International)

代表メッセージ

 21世紀以降、ボランティアやNGO・NPOの活動がますます盛んになっています。競争で動く企業や規則に捉われる行政 よりも、うまくいく現場と充足できる人が増えているからです。こうした性質の行動は古今東西で見られ、特別に構える必要もないのですが、近代文明の膨張・競争経済が世界を覆い尽くし、大切なものを壊し続ける中、現代流に再生する必要も高まっています。

 ワークキャンプはそうしたNGO活動の中でも、1920年から始まったパイオニア。いつの時代も人々の希望を乗せながら、平和で公正で緑豊かな共通の未来を目指して、世界各地で行われてきました。
 開催地は年々増え、人と地域と地球を変える力を生み出しています。それぞれは小さな滴でも、集まりながら、大きな川と海になっていきます。

 国際ボランティアは、お客様でも単なる労働者でもなく、住民の一員。普段住む場所は違っても、共通の志でつながる絆は堅いものです。あなたも今日から仲間入りしてみませんか?

特活)NICE(日本国際ワークキャンプセンター) 代表 開澤真一郎