アンケート入力

「国際ワークキャンプ」体験報告レポート(国内)

体験報告レポートを記入した方には『国際ワークキャンプ修了証書』が贈呈されます。※希望者のみ *この情報は、NICEへの報告のほかに、来年度以降に参加する人たちへの貴重な資料として、活用させていただきます。 *web・出版物などに掲載してほしくないデータがあれば、お知らせください。 問合:in@nice1.gr.jp

必須
必須
年齢
性別必須
年齢(ワークキャンプ参加時) 必須

参加キャンプ(都道府県) 必須

100字まで入力できます
キャンプ名・参加期間
例)名張2・2015/8/10-8/23 必須

100字まで入力できます
参加者
●ヶ国●名、国籍(例:タイ3、日本2・・)

400字まで入力できます
開催地域の特徴や名物など
(例 徒歩圏内に海がある、山菜が食べられるなど)

400字まで入力できます
ワークの内容(例:荒れた竹林の整備、被災地で子どもキャンプの運営など) 必須

400字まで入力できます
ワークの成果(例:50mの遊歩道が完成、子ども達の学習意欲が向上など)

100字まで入力できます
ワークの課題・提案など 必須

400字まで入力できます
ワークキャンプ前の英語力

ワークキャンプ後の英語力

言葉に関しての感想・アドバイス(事前の勉強方法など)

100字まで入力できます
宿泊施設について(感想・提案・アドバイスなど)

食事について:形式は?(自炊?提供型?}
その他、感想、提案、アドバイスなど。

400字まで入力できます
フリータイムの活動について(感想、提案、アドバイスなど)

400字まで入力できます
持ち物で役に立った、便利だったものは

100字まで入力できます
持ち物でなくて困ったものは

100字まで入力できます
全体を通して、良かった、感動したこと

400字まで入力できます
全体を通して、残念だったこと/トラブル・事故・病気等

400字まで入力できます
今後の参加者へのアドバイス(心構え準備など、ワークキャンプに関して)

400字まで入力できます
総費用の内訳は?
例)総費用
【参加費:38,000円 追加登録費:約17,000円 ワークキャンプ中の出費(内訳:休日の交通費・食費):約2,000円
航空運賃:約130,000円 旅行保険:約8,000円 その他:約4,000円(内訳:予防接種)】

400字まで入力できます
ワークキャンプ前後で個人旅行をされた方へ:
旅行のアドバイス(オススメの宿、見どころなど)

400字まで入力できます
NICEの事前案内・書類について(5=とても良い、4=良い、3=まあまあ、2=悪い、1=とても悪い)

NICEの事前案内・書類について ★コメント★

100字まで入力できます
NICEの事前研修(プレワークキャンプについて)(5=とても良い、4=良い、3=まあまあ、2=悪い、1=とても悪い、参加していない)

NICEの事前研修(プレワークキャンプ)について ★コメント★

100字まで入力できます
今後の活動について
またワークキャンプに参加したいですか?

参加したい場合:どんな場所で、どんな内容の活動を希望していますか?

400字まで入力できます
ワークキャンプ経験者を対象に、国内・海外でのワークキャンプリーダーの募集を行っています。それに加わる興味はありますか?

<<体験エッセイ ~Voice from the workcamp>>

ワークキャンプの体験記(前の情報と同じことでもOK!)具体的なエピソードをお願いします!
400字を超える場合は、『体験エッセイ続き』の欄へお書き下さい。 必須

400字まで入力できます ☆素敵なタイトルを付けてください☆
また、写真数枚[仕事、食事、宿泊施設、全員集合など]を下記宛先までご提出ください。
北村:out@nice1.gr.jp
特に[自然に、楽しそうに、日本人と外国人・現地人がワークしている場面]がありましたら是非お願いします。
<<体験エッセイ ~Voice from the workcamp>>続き

400字まで入力できます
<<体験エッセイ ~Voice from the workcamp>>続き

400字まで入力できます
『国際ワークキャンプ修了証書』を希望しますか。 必須

web・出版物への名前の表示に関して。