国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 参加してみよう>
- 国内・海外ボランティア説明会&体験談>
- 【6/20水】国際ワークキャンプ・中長期ボランティア(立川)
【6/20水】国際ワークキャンプ・中長期ボランティア(立川)
2018/06/20

●説明会の内容
- - 全体案内・自己紹介
- 個人で参加される方が多いので、和やかな雰囲気で行います。
- - NICEとは?国際ワークキャンプ、中長期ボランティア、ぼらいやーとは?
- NICEの行っているプログラムの違いと特徴をそれぞれ説明をしていきます。
- - 参加費用について
- プログラムにかかる費用、旅行保険、予防接種など全体予算についてご説明します。
- - 体験談
- アジア・アフリカ・ヨーロッパ・日本国内などへ短期や長期で実際に参加した ボランティアメンバーを呼んで、お話を伺います。
語学は?生活は?衛生面、治安は?参加した中でのベストメモリーも語ってもらいます。 - - 参加手続き
- プログラム選択から申込、旅立ちまでの流れを具体的に説明します。
- - グループで質疑応答
- 実際に経験者と少人数でじっくり話すことが出来ます。
どんな質問でもかまわないので、わからないところなんでも聞いてください。
- 日時 : 2018年6月20日(水)19:00-20:30
- 会場 :【立川こども未来センター 102号室】
- 最寄:JR立川駅から徒歩13分
多摩都市モノレール立川南駅から徒歩12分
JR西国立駅から徒歩7分
地図 : 立川こども未来センターまでの道順はこちら
住所 : 立川市錦町3丁目2番26号 - 参加費 : 無料
- 定員 : 20名
- 申し込み : 下記の説明会申込フォームに必要事項をご記入ください。
-
*プログラム情報誌「世界のワークキャンプ」(500円)を、説明会にお越しいただいた方には、無料プレゼント!
