国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 参加してみよう>
- 国内・海外ボランティア説明会&体験談>
- ※定員に達しました※【6/27木】ボラ旅のススメ <ぼらいやー説明会>(V06)
※定員に達しました※【6/27木】ボラ旅のススメ <ぼらいやー説明会>(V06)
2019/06/27
日時:2019年6月27日(木) 19:30~21:30
場所:NICE関西事務局 benten LAND
(JR環状線・地下鉄中央線「弁天町」駅から徒歩5~7分)
参加費:無料
概要:
<旅×国際ボランティア×1年間>をテーマに、世界中で思い思いの活動をしてきた「ぼらいやー生」のワクワクドキドキする体験談。
聞いてみたくありませんか?
ぼらいやーは、<旅>と<国際ボランティア>を組み合わせて、
自由に活動できる1年間プログラムです。
完全カスタマイズ制なので、自分が本当にやりたいこと、
行きたい国にスポットを当てて1年間過ごすことが出来ます。
「休学・休職しようか迷っている」
「バックパッカーに憧れがある」
「語学留学やワーキングホリデーはなんだかしっくりこない」
「色々な国に行ってみたい」
「おもしろい旅人のひとたちに出会ってみたい」
「普段の生活・旅行では出来ない経験をしてみたい」
「国際ボランティアに興味がある」 などなど...
一歩進んでみたい、ちょっと話を聞いてみたい、そんな方にお勧めのイベントです!
お気軽にお越しください!!
内容:
―全体案内・自己紹介個人で参加される方が多いため、和やかな雰囲気で行います。
―NICEや国際ワークキャンプ・中長期ボランティアについて
どんなプログラムがある?どういった仕組みで受け入れ&派遣される?
気になる疑問にお答えします!
―ぼらいやーについて
ぼらいやー22期(19年10月~20年9月)・23期(20年4月~21年3月)の詳細や、ぼらいやー生ならではのメリットをお伝えします。
―ぼらいやーOB/OG Q&Aタイム
実際にぼらいやー生として1年間過ごしてきたメンバーが質問も交えつつ、「参加した動機は?」「語学力は?」「費用は?」「どんな国を周ってきた?」など、経験を語ります!
―フリートークタイム
経験者やNICE職員と個別にお話しができます。
聞き足りないこと、更に出てきた質問などなんでも尋ねてください。



●日時 : 2019年6月27日(木)19:30-21:30
●大阪会場 : benten LAND
最寄 : JR環状線「弁天町駅」徒歩5分、地下鉄中央線「弁天町駅」
地図:
住所 : 大阪市港区弁天4-5-21 benten LAND
アクセス:
<JR環状線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩5分
①北口改札を出て、すぐ右手の階段を上り、つきあたり右折、スロープを下る
②スロープを下り、目の前に見える緑の歩道橋を登り道を渡る
③降りてきた方向に真っ直ぐ進み、タイムズ駐車場の手前を右折
④右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場
<地下鉄中央線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩7分
①出口2-Aを出て、連絡橋を進み、ORC200の方向へ直進
②そのままORC200を真っ直ぐつっきり
右手パン屋さんの隣のエスカレーターを降り、左方向へ
③東進予備校を越え交差点へ
④インド料理屋 アグリム側の道に渡り、左折
⑤アグリムを越え、タイムズ駐車場の手前を右折
⑥右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場。
●参加費 : 無料 *プログラム情報誌「世界のワークキャンプ」(500円)を、
説明会にお越しいただいた方には無料プレゼント!
●定員 : 15名
●申し込み
定員に達したため、申込を終了しています。
NICE関西オフィスのLINE@アカウントです。
気軽にメッセージを送信してください。
NICE関西事務局のスタッフから対応させていただきます♪


« 【6/27木】国際ワークキャンプ・中長期ボランティア(E24) | 【7/1月】アフリカンナイト ~アフリカ活動経験者との交流イベント~ »