国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国際ワークキャンプってなに?>
- 参加してみよう>
- 国内・海外ボランティア説明会&体験談>
- 【12/21日】国際ワークキャンプ・中長期ボランティア・ぼらいやー
【12/21日】国際ワークキャンプ・中長期ボランティア・ぼらいやー
2025/12/21
*国際ボランティア大賞2025全国大会決勝
説明会後、同会場(13:00-16:30)にて、国際ボランティア大賞にも参加できます。
日本全国から発表者が集まるため、多くの体験談を一度に聞くことができます。ぜひ、ご参加ください!
→国際ボランティア大賞2025全国大会決勝の詳細はこちらをクリック
●説明会の内容
- - NICEとは?国際ワークキャンプ、中長期ボランティア、ぼらいやーとは?
- NICEの行っているプログラムの違いと特徴をそれぞれ説明をしていきます。
- - 参加手続き
- プログラム選択から申込、旅立ちまでの流れを具体的に説明します。
- - 参加費用
- プログラムにかかる費用、旅行保険、予防接種など全体予算について説明します。
- 日時 : 2025年12月21日(日)12:15-12:45
- 会場 : 横浜市技能文化会館 多目的ホール1
- 最寄:JR根岸線[関内駅]南口から徒歩5分、または横浜市営地下鉄ブルーライン [伊勢佐木長者町駅]出口2から徒歩3分
アクセス : https://gibun.jp/gibun/access/
住所 : 〒231-0031 横浜市中区万代町2丁目4番地7 - 参加費 : 無料
- 定員 : 20名
- 申し込み : 下記の説明会申込フォームに必要事項をご記入ください。
-
*プログラム情報誌「世界のワークキャンプ」(500円)を、説明会にお越しいただいた方には、無料プレゼント!








