国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【1/20土-21日】森林整備シーズン到来!東京近郊で水源の森を守る活動♪
【1/20土-21日】森林整備シーズン到来!東京近郊で水源の森を守る活動♪
2018/01/20
●開催日時:
2018年1月20(土)11:30集合 ~ 1月21日(日)16:00解散予定
●開催場所:
神奈川県秦野市
●活動内容・魅力:
本活動は、「丹沢大山自然再生活動連携プロジェクト」として、
自然保護団体Bond-Making Actionが丹沢山麓で活動されているNPO法人様と連携し、
都市農村交流、地域活性を主な目的として取り組んでいるワークキャンプです!
今回の連携先は、秦野市のNPO法人、四十八瀬川自然村様です!
水源林としての森を整備する作業は、
木々が水を吸わなくなる冬の時期に最盛期を迎えます。
現場では森林整備活動が本格的に始まっており、炭焼き釜に入れる薪づくり、
新しく拠点となるログハウスの材料調達など、森の木々を利用する機会が増えています!
NPO法人の方々の長年のご経験から、私たちが学ばせて頂くことはたくさんあります。
後世に引き継いでいく「想い」や「ワザ」、楽しみながら肌で感じていきましょう!
今回は、
■ 竹林整備!
■ チェーンソー取扱い講習会
■ 人工林間伐作業
を行ないます!
(上記は予定の事項で、変更される可能性もあります)
ログハウスづくりのお手伝いや里山整備、炭出し作業なども
補足的に行なうこともあります。
ワークキャンプ参加者が、ワークキャンプ以外でも
遊びに行ってしまうほどの魅力的な場所です。
都心からほど近い!新宿から1時間15分程度で行ける!
丹沢の麓で元気に寒い冬を吹き飛ばしましょう!
ご参加、お待ちしています☆
●集合日時:
2018年1月20日(土)11:30
●集合場所:
小田急線・渋沢駅北口 文教堂書店前付近集合
(※自動車で来られる方、大歓迎!)
●解散時間:
2018年1月21日(日)16:00予定
●持物:
・1日目のお昼ごはん
・防寒着(必須。ダウンジャケット等あたたかいものをご用意ください)
・お泊りセット(シャンプー、ボディソープ、洗顔、歯ブラシセットなど)
・汚れても良い服装(作業時使用・2日間)
・着替え(行き・帰り、就寝時用)
・長靴 or 動きやすい運動靴(砂が入っても大丈夫なもの)
・ヘッドライト or 懐中電灯
・帽子
・虫除け、虫刺され用薬(キンカン等)
・軍手(掌側がゴムになっているものを推奨します)
・レインウェア(上下セパレートタイプ)
・水筒、ボトル(調査、移動時の水分補給用)
※若干標高の高い場所、かつ時期的にも寒い時期なので、
必ず防寒着をご用意ください。
●参加費:
会員5,000円 非会員6,000円
※交通費は各自負担となります
●申込:

●お問合せ:bond.making.action@gmail.com
(福田正浩まで)
●備考(定員、申し込み締切日等):
【定員】
10名程度
【当日のスケジュール】
お申込み頂いた方に、直接メールでお送り致します。
【申込み〆切】
2018年1月15日(月)まで
●親子参加:
有
●英語での対応:
可(日常会話レベル)
自然保護団体Bond-Making Action代表
(BMA丹沢週末ワークキャンプ・リーダー)
福田 正浩
« 【01/19金】NICE Bar オープン♪ ~祝2018年!NICE新年会 NICE Bar × ぐろーまる~ NICE初めての... | 【1/20土-21日】国内で参加できるウミガメ保護ボランティア »