国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【4/7-8】たけのこ掘りで里山保全ボランティア!
【4/7-8】たけのこ掘りで里山保全ボランティア!
2018/04/07
\ たけのこ掘りの季節です /

「奥の谷」は電気が通っていない場所ですが
最新の技術を取り入れ自然の恵みを最大限に利用したエコビレッジでもあり、ソーラーパネルと蓄電池で利用するエネルギーを自給しています。
山でたけのこや野草を採ってきたり
薪割りしたり
かまどでご飯を炊いたり
囲炉裏でマシュマロを炙ったり
お酒片手に夜通し語ったり
いつもとちがう週末を
奥の谷で過ごしませんか?
春の訪れを感じ、山の恵みを楽しんでいただけること間違いなしです◎
非日常の週末と
一期一会の出会いを楽しみましょう!
山仕事には間伐、間伐材の搬出、薪割りなど、人手が必要です。
お手伝いいただけると本当に助かります◎

‐‐‐‐‐ 詳細 ‐‐‐‐‐
●集合日時:4/7(土)09:30
●集合場所:近鉄滝谷不動駅 改札外
*日曜日から参加される方は、4/8(日)09:30に滝谷不動駅 改札外にお集まりください。
*お車でお越しの方は、駐車場をご案内しますのでご連絡下さい。
●解散時間:4/8(日)16:00頃を予定。
●持物
・1日目の昼食・飲み物(1Lくらいあれば◎夕方に追加購入可能です)
・寝袋
・汚れてもいいワーク着(長袖/長ズボン)
・靴
・お風呂セット(近隣の旅館のお風呂に入ります。タオル、シャンプー、リンス、ドライヤーは借りることができます)
・夜食べるお菓子・つまみ
(マイカップをお持ちの人はぜひご持参ください)
(夜は冷え込むと思いますので、あたたかい服装をご用意ください)
●参加費:会員2,000円、非会員2,500円
●申込:

●備考:申込みは前日まで可能ですが、できるだけ早めにお願いします。
部分参加も大歓迎です!
●お問い合わせは 富田林チームメール→tondateam@gmail.com
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

「奥の谷」は電気が通っていない場所ですが
最新の技術を取り入れ自然の恵みを最大限に利用したエコビレッジでもあり、ソーラーパネルと蓄電池で利用するエネルギーを自給しています。
山でたけのこや野草を採ってきたり
薪割りしたり
かまどでご飯を炊いたり
囲炉裏でマシュマロを炙ったり
お酒片手に夜通し語ったり
いつもとちがう週末を
奥の谷で過ごしませんか?
春の訪れを感じ、山の恵みを楽しんでいただけること間違いなしです◎
非日常の週末と
一期一会の出会いを楽しみましょう!
山仕事には間伐、間伐材の搬出、薪割りなど、人手が必要です。
お手伝いいただけると本当に助かります◎

‐‐‐‐‐ 詳細 ‐‐‐‐‐
●集合日時:4/7(土)09:30
●集合場所:近鉄滝谷不動駅 改札外
*日曜日から参加される方は、4/8(日)09:30に滝谷不動駅 改札外にお集まりください。
*お車でお越しの方は、駐車場をご案内しますのでご連絡下さい。
●解散時間:4/8(日)16:00頃を予定。
●持物
・1日目の昼食・飲み物(1Lくらいあれば◎夕方に追加購入可能です)
・寝袋
・汚れてもいいワーク着(長袖/長ズボン)
・靴
・お風呂セット(近隣の旅館のお風呂に入ります。タオル、シャンプー、リンス、ドライヤーは借りることができます)
・夜食べるお菓子・つまみ
(マイカップをお持ちの人はぜひご持参ください)
(夜は冷え込むと思いますので、あたたかい服装をご用意ください)
●参加費:会員2,000円、非会員2,500円
●申込:

●備考:申込みは前日まで可能ですが、できるだけ早めにお願いします。
部分参加も大歓迎です!
●お問い合わせは 富田林チームメール→tondateam@gmail.com
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐