国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【9/16日-17祝】◇高校生対象◇Junior World Camp ~地域と世界を感じる2日間~
【9/16日-17祝】◇高校生対象◇Junior World Camp ~地域と世界を感じる2日間~
2018/09/16
世界から集まったボランティアメンバーと
五感を使って過ごす2日間。
ジブリの世界のような日本の美しい風景の中で、
ホンモノの英語や世界の文化に触れたり、
世界の料理を作ったり、農作業ワークをしたり、
昔ながらの囲炉裏端で将来について語り合ったり…
そんなとびっきりの時間を過ごしませんか。


世界と日本の大学生、地元の高校生が参加します。
英語が話せなくても、もちろん大丈夫。
日本の文化を紹介する時間もあります。
ぜひご参加ください!
<内容>※内容は予定です
英語で自己紹介
大土を感じる時間(集落散策、ボランティアワーク)
世界を感じる時間(文化紹介、音楽、アクティビティなど)
美味しさを感じる時間(英語でクッキング)
●集合/解散:9:30/12:30 加賀温泉駅 (貸切バス送迎有)
※現地集合の場合は、申込時に記載必要
●定員:15名(先着)
●対象:15歳~18歳の高校生(中学生応相談)
*保護者様の同伴はご相談ください
●参加費:1人4,000円(送迎、保険、食費、宿泊費含む)
●持物:動きやすい汚れてもよい服、長靴もしくは運動靴、帽子、軍手、寝袋、お泊りセット
●お申込:

●お問い合わせ:hokuriku@nice1.gr.jp (担当:水口)
※今回のイベントは「自然体験おおづち村」と
「NPO法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)」が行う
”国際ワークキャンプ”の期間中プログラムとして開催いたします。
国際ワークキャンプとは、世界中から集まった仲間と
寝食を共にしながら地域の人たちと行うボランティア活動です。
◇大土村 Facebookページ https://www.facebook.com/ozuchi/
◇NICE ホームページ http://www.nice1.gr.jp/
主催:特定非営利活動法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
共催:自然体験おおづち村
« 【9/15土-16日】★金色の筑波山麓★ ~みんなで創り上げる稲刈り~ | 【9/21金】WorldもぐもぐNight フィリピン »