国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【9/22土-9/24月】インドネシアの中学生グループが来日!長野の大自然で文化交流!
【9/22土-9/24月】インドネシアの中学生グループが来日!長野の大自然で文化交流!
2018/09/22
●開催日時:2018年9月22日(土)~24日(月)
●開催場所:長野県信更町
●活動内容・魅力:
インドネシアの中学生グループが来日!
今回のグループワークキャンプは、長野ワークキャンプセンターと共催。
日本の多くの山村と同様に過疎・高齢化が進む長野県信更町。
NICE初代事務局長が2015年から地域おこし協力隊員として滞在し、
2016年に国際ワークキャンプを実現。
昨年は、廃校の危機にある小中学校での「魅力ある学校づくり」のために、
総合的な学習の支援、英語クラスへの参加等を通して、
交流・関係人口を増やし、地域の活性化を図りました。
今回は、インドネシアグループとの国際交流の場を作り、地域の活性化を図ります!!
遊休農地でのひまわり栽培や農作業を実施予定!
<スケジュール>
9/22(土)
12:00 新宿NICE事務局 集合
午後 東京観光!!
夜 夜行バスで長野へ!!
9/23(日)
午前 長野到着/長野観光
午後 オリエンテーション&ワーク
9/24(月祝)
午前 ワーク
午後 解散
<こんな人にオススメ!>
☆インドネシアに興味がある!
☆インドネシアに行ったことがある!/行ってみたい!
☆みんなで東京観光おもしろそう!
☆長野の自然を満喫したい!
●集合日時/場所
9月22日(土)12:00
NICE全国事務局(新宿)集合
●持物:ワークができる服装、帽子、タオル、宿泊セット
寝袋必須!
●参加費:会員6,000円(日曜~月曜昼の食費、宿泊費、保険代)、非会員7,000円
※土曜日の東京観光の移動費・食費や東京から長野の交通費は、自己負担となります。
●申込:

●お問い合わせ先:gw-in@nice1.gr.jp(小野)
●定員:5名程度
●英語での対応:可
●開催場所:長野県信更町
●活動内容・魅力:
インドネシアの中学生グループが来日!
今回のグループワークキャンプは、長野ワークキャンプセンターと共催。
日本の多くの山村と同様に過疎・高齢化が進む長野県信更町。
NICE初代事務局長が2015年から地域おこし協力隊員として滞在し、
2016年に国際ワークキャンプを実現。
昨年は、廃校の危機にある小中学校での「魅力ある学校づくり」のために、
総合的な学習の支援、英語クラスへの参加等を通して、
交流・関係人口を増やし、地域の活性化を図りました。
今回は、インドネシアグループとの国際交流の場を作り、地域の活性化を図ります!!
遊休農地でのひまわり栽培や農作業を実施予定!
<スケジュール>
9/22(土)
12:00 新宿NICE事務局 集合
午後 東京観光!!
夜 夜行バスで長野へ!!
9/23(日)
午前 長野到着/長野観光
午後 オリエンテーション&ワーク
9/24(月祝)
午前 ワーク
午後 解散
<こんな人にオススメ!>
☆インドネシアに興味がある!
☆インドネシアに行ったことがある!/行ってみたい!
☆みんなで東京観光おもしろそう!
☆長野の自然を満喫したい!
●集合日時/場所
9月22日(土)12:00
NICE全国事務局(新宿)集合
●持物:ワークができる服装、帽子、タオル、宿泊セット
寝袋必須!
●参加費:会員6,000円(日曜~月曜昼の食費、宿泊費、保険代)、非会員7,000円
※土曜日の東京観光の移動費・食費や東京から長野の交通費は、自己負担となります。
●申込:

●お問い合わせ先:gw-in@nice1.gr.jp(小野)
●定員:5名程度
●英語での対応:可
« ※定員に達しました※【9/22土⁻23日祝】小豆島のキャンプ場をみんなが集まれる空間に! | 【9/22土】<経験者限定>事後研修「ただいま会」 »