国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- ※延期※【11/15木】旅ごはん会~秋の夜長は木を削ってハムを食べる会~
※延期※【11/15木】旅ごはん会~秋の夜長は木を削ってハムを食べる会~
2018/11/15

最少催行人数に満たなかったため、延期とさせていただきます。
開催日については改めて告知させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旅ごはん会~秋の夜長は木を削ってハムを食べる会~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは♪ 猛暑と台風のシーズンがようやく収まり、
秋の夜長を過ごす時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
きらくぶから「たびごはん∽秋の夜長は木を削ってハムを食べる会」のご案内です☆
カレンダーを見つめたその視線にある「11月15日」。
「たまには贅沢にご飯でお酒でもしたいな、でも、一人でスーパーの刺身とか物足りんな、どうしよう・・」
となりそう?ということでで色々想いを巡らせた結果・・・
「そうだ、生ハムと酒で晩酌したらええんや(*^_^*)
でも、・・・スーパーの切り落とし生ハムを買うのじゃ物足りない。。
ここは仲間を集めて一致団結!イタリアなりスペイン産なりの原木の生ハムをそぎ落としたほうが
絶対楽しいわ♪」
ということで・・・11月15日(木)の夜は「秋の夜長は木を削ってハムを食べよ」
というミッションが生まれました!
この宣伝を読んでくださってる皆様!このミッションをクリアするべく、
みんなで生ハムの原木を削って舌鼓をうち、語らいながら秋の夜長を過ごしませんか?
生ハム以外にもおつまみ、お酒、ソフトドリンク用意してお待ちしております♪
<<こんな人にオススメ>>
* 海外に行った人や、海外に興味のある人と仲良くなりたい!
* アットホームな雰囲気で海外のことについて知りたい!
* あたらしい友だちをつくりたい!
* とりあえず直観でピンときた!おもしろそう!
●集合日時:2018年11月15日(木)19:00~21:00
※途中からの参加/途中退出もOKです。
●集合場所:benten LAND JR環状線 / 地下鉄中央線「弁天町」駅から徒歩5~7分
●参加費:2000円 (※生ハム、アルコール、ソフトドリンク、その他おつまみを少々ご用意します)
●持ち物:オススメのおつまみ・スナック・飲み物なども歓迎!
地図:
住所 : 大阪市港区弁天4-5-21 benten LAND
<JR環状線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩5分
①北改札口を出て、すぐ右手のスロープへ進み、10m先つきあたり右折
②スロープを下り、緑の歩道橋を登り道を渡る
③降りてきた方向に真っ直ぐ進み、タイムズ駐車場の手前を右折
④右手5軒目のガラス張りの建物が「benten LAND」です。
<地下鉄中央線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩7分
①出口2-Aを出て、連絡橋を進み、OSAKA bey TOWERの方向へ直進
②そのままOSAKA bey TOWERを真っ直ぐつっきり
右手パン屋さんの隣のエスカレーターを降り、左方向へ
③東進予備校を越え交差点へ
④インド料理屋 アグリム側の道に渡り、左へ直進
⑤アグリムを越え、タイムズ駐車場の手前を右折
⑥右手5軒目のガラス張りの建物が「benten LAND」です。
● 申込み:
最少催行人数に満たなかったため、延期とさせていただきます。
開催日については改めて告知させていただきます。
もしくは、メールで以下必要事項を記入しお送りください。
宛先:west@nice1.gr.jp
【お名前・所属・メールアドレス・電話番号】
« 【11/10(土)~11(日)】奇跡の保全地区・岡上で週末ワークキャンプ・第4回!森でわくわーく小屋作りを開始&お... | 【11/17土-11/18日】【台風復旧】五感いっぱいで秋を感じる里山保全活動を◎ »