国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【5/19日】廃校校舎を守る!風情溢れる木造校舎に再び子供達の声を響かせよう
【5/19日】廃校校舎を守る!風情溢れる木造校舎に再び子供達の声を響かせよう
2019/05/19
●開催日時:2019年5月19日(日)
●開催場所:下里分校(埼玉県比企郡小川町大字下里824-1)
●活動内容・魅力:
≪開催地紹介≫
開催場所の下里分校は、地域内の少子化により、
平成23年に廃校となってしまいました。
しかし、「廃校=廃屋と化した学校」とのイメージがありますが、
あくまで「廃校=学校としての用途を廃止」しただけです。
「地域の方々の思い出がたくさん詰まった校舎を残したい・・・」
そこで地元団体は廃校校舎を活用したお祭りや、
農業講習などを開催し、歴史ある校舎を残す活動を実施しております。
この校舎を拠点とし、
・地域の伝統継承
・農地、里山の再生
・都市と農山村の交流
・有機栽培の普及
を目指しています。
(地元団体 霜里学校HP)
http://shimozato.jp/about/acton.html
≪ワーク内容≫
用水路の清掃
校庭周囲に用水路があり、その用水路清掃を行います。
この用水路に余計な泥やゴミが残っていると、大雨時に水があふれ
周囲の田畑や校舎を浸水させる恐れがあります。
そうならないよう定期的な清掃が必要ですが、地域では高齢化が進み
地元の人にとっては重労働となっているので、ボランティアの力を
必要としています。
当日はスコップなどを使用し、用水路の土やゴミをかき出す作業を行います。
(道具はこちらで用意します)
●集合日時:2019年5月19日(日)9:00
(9:16小川町駅発のバスに乗って現地に向かいます)
※お車でお越しの場合は、10:00までに開催場所の
旧下里分校(埼玉県比企郡小川町大字下里824-1)へ
直接お越しください。(駐車場あり)
●集合場所:東武東上線「小川町駅」(さいたま)改札出口
●解散時間:16時頃を予定
●持物:
・軍手、運動や作業をしやすい服
・昼食(駅前にコンビにとスーパーあり。校舎にカフェも併設されており
ランチも食べられます。)
●参加費:会員300円、非会員500円
●申込:

※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります。
●備考(定員、申し込み締切日等):
定員:20名前後
申し込み締め切り前日迄
●親子参加:有
●英語での対応:不可
●開催場所:下里分校(埼玉県比企郡小川町大字下里824-1)
●活動内容・魅力:
≪開催地紹介≫
開催場所の下里分校は、地域内の少子化により、
平成23年に廃校となってしまいました。
しかし、「廃校=廃屋と化した学校」とのイメージがありますが、
あくまで「廃校=学校としての用途を廃止」しただけです。
「地域の方々の思い出がたくさん詰まった校舎を残したい・・・」
そこで地元団体は廃校校舎を活用したお祭りや、
農業講習などを開催し、歴史ある校舎を残す活動を実施しております。
この校舎を拠点とし、
・地域の伝統継承
・農地、里山の再生
・都市と農山村の交流
・有機栽培の普及
を目指しています。
(地元団体 霜里学校HP)
http://shimozato.jp/about/acton.html
≪ワーク内容≫
用水路の清掃
校庭周囲に用水路があり、その用水路清掃を行います。
この用水路に余計な泥やゴミが残っていると、大雨時に水があふれ
周囲の田畑や校舎を浸水させる恐れがあります。
そうならないよう定期的な清掃が必要ですが、地域では高齢化が進み
地元の人にとっては重労働となっているので、ボランティアの力を
必要としています。
当日はスコップなどを使用し、用水路の土やゴミをかき出す作業を行います。
(道具はこちらで用意します)
●集合日時:2019年5月19日(日)9:00
(9:16小川町駅発のバスに乗って現地に向かいます)
※お車でお越しの場合は、10:00までに開催場所の
旧下里分校(埼玉県比企郡小川町大字下里824-1)へ
直接お越しください。(駐車場あり)
●集合場所:東武東上線「小川町駅」(さいたま)改札出口
●解散時間:16時頃を予定
●持物:
・軍手、運動や作業をしやすい服
・昼食(駅前にコンビにとスーパーあり。校舎にカフェも併設されており
ランチも食べられます。)
●参加費:会員300円、非会員500円
●申込:

※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります。
●備考(定員、申し込み締切日等):
定員:20名前後
申し込み締め切り前日迄
●親子参加:有
●英語での対応:不可
« 【5/18土-19日】箱根外輪山三国山の西麓で里山整備活動♪ | 【5/19日】暖かくなった陽気の中で子どもと遊ぼう »