国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【7/12金-15月・祝】石川の綺麗な海岸で地域を盛り上げるイベント運営&海の家のお手伝い!
【7/12金-15月・祝】石川の綺麗な海岸で地域を盛り上げるイベント運営&海の家のお手伝い!
2019/07/12


●日時
2019年7月12日(金)11:00-7月15日(月・祝)17:00
*前泊後泊可能
*部分参加要相談
●場所
石川県加賀市黒崎町
黒崎海岸にある浜茶屋「入のや」
GoogleMap:https://goo.gl/maps/zByudh7UC9k
●目的・魅力:
「山ん中たまご園」と開催。
「山ん中たまご園」では、
愛を感じてのびのび育った鶏の卵を作りたいとの想いから、
地産地消の自家製発酵飼料を用いた平飼い養鶏をご夫婦で行っています。
石川県加賀市黒崎は、海と山に恵まれた集落です。
浜茶屋は、地域の子どもたちが海水浴を続けられる海を守るための
海の環境の整備や、海水浴場の監視員も兼ねています。
過疎化が進み、担い手がおらずに浜茶屋の営業がストップしていたときに、
「山ん中たまご園」のご夫妻が「地元の子どもたちが遊べる海辺を!」と
立ち上がり、4年前から再開しました。
浜茶屋が無くなれば黒崎地区の海水浴場は運営できなくなるため、
地域の人々のために、浜茶屋を残していく必要がありますが、
地域だけでは担いきれないワークがたくさんあります。
今回のワークキャンプでは、
・海の家のオープン準備
・海の家の運営(調理や接客、イベント補佐など)、
・美しい海辺を守るための清掃活動
・音楽イベントの準備・運営
を中心に行います!
☆魅力☆
・目の前の海をエンジョイ!
・豊かな自然、満点の夜空も満喫!
・新鮮な海の幸とたまごかけごはんが絶品!
・音楽イベントも楽しめる!
<こんな人におすすめ>
・とにかく海が好き!
・料理が好き!
・地域に根差した浜茶屋に興味がある!
「山ん中たまご園」facebook
https://www.facebook.com/tamagoen63/
「加賀ぐらしのススメ」
http://kagagurashi.com/post-2909/
●集合日時:7月12日(金)15:30
*前後泊も可能です!
*部分参加希望の方は、ご相談ください
●集合場所:JR「加賀温泉駅」
*自家用車大歓迎!
●解散時間:7月15日(月・祝)17:00
*後泊も可能です!
*早め解散希望の場合は、ご相談ください
●持ち物
・動きやすい服
・お泊りセット(歯磨きセット、シャンプー、ボディソープなど)
・タオル(暑いので多め)
・寝袋(もしくはブランケット)
・クロックス等、脱ぎ履きしやすいものがあると便利
・水着(海に入りたい場合)
・虫除けスプレー、日焼け止め、帽子
・各地のお土産など
・ちょっとの勇気と遊び心
●宿泊:ワーク地近くの宿舎。相部屋。
シンプルな生活。シャワー利用可能。
●参加費:会員3,000円、非会員3,500円(宿泊費、食費、保険代)
*前泊700円
*温泉代別途必要(400円程度)
●お問い合わせ:hokuriku@nice1.gr.jp(水口)
●お申込み:

(※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります)
●申込締切:7月9日(火)
●定員:4名程度
●親子参加:不可
●英語での対応:可

« 【7/9火】タイ☆ナイト ~タイ料理を食べながらタイでの暮らしやボランティアについて知ろう!語ろう!~ | 【7/13土-15月・祝】<国際週末>伝統建築の村で七夕×国際交流 »