国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【9/22日-23月祝】歴史あるいちご農園を 後世に繋げよう!~いちご栽培の手伝い、ハウス整備~
【9/22日-23月祝】歴史あるいちご農園を 後世に繋げよう!~いちご栽培の手伝い、ハウス整備~
2019/09/22


●開催日時:9月22日-23日
●開催場所:静岡県静岡市駿河区久能地区
●活動内容・魅力:
久能は観光いちご狩りの発祥の地!!
明治維新を期に久能山東照宮に奉仕するに至り、
明治二十九年松平健雄宮司より託された苺苗を玉石の間に植え、温室の無い時代、
地道な観察と研究の末、冬にもかかわらず石の輻射熱で苺を栽培、
甘く香りのある実をつけることを実証しました。
石垣栽培とは、玉石(最近はコンクリート)を一定の角度に積み重ね、隙間に苺株を植える栽培方法です。 石垣の積まれる傾斜角度は、太陽光線を直角に受けるために先人が考えたもので、地温が上がり苺の生育に良いとされています。
夏には、石垣を外し施肥した後、もう1度石垣を積み直しています。 日本中で石垣苺栽培は久能(静岡)だけです 。おひさまの光と温かさがいっぱい詰まった石垣イチゴ。だから甘くて美味しいんですよ。
しかしながら、現在農家数は減少。また高齢化が進み、石垣いちごの栽培は重労働であるため、この歴史ある地を後世に残して行くのが難しくなっています。
そんな久能のいちごを残すために栽培のお手伝い、ハウス整備を一緒に行いませんか?
熱意のある 地元農家の方とお待ちしています!!
●集合日時:9月22日(日) 11:30 *宿泊先まで車で移動します。時間厳守。
●集合場所:静岡県静岡市 静岡駅南口ロータリー
●解散時間:9月23日(月) 14:00 頃
●費用:NICE会員2500円 非会員3000円 ※別途温泉代900円
*ボランティア保険への加入:NICE会員は不要、手続きは一括で行いますので希望者は申し込みのメールにてお知らせください。別途241円(任意加入)。
●持ち物:作業着(汚れてもいい服長袖長ズボン、ハウス内での作業は汗をかくことが予想される為着替え必要)、タオル、お泊りセット(シャンプー等は温泉に有)、寝袋、水筒、1日目のお昼
●宿泊場所:古民家(※お風呂は温泉へ行きます。)
●定員:11名
●お問い合わせ:鈴木 もえ workcamp.kunou@gmail.com
●親子参加:有
●英語での対応:可
●お申込み:

(※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります)
« 【9/21土】PEACE DAY 19 ブース出展決定!!チケット半額!大好評なので5枚追加しました!NICE特別価格と... | 【9/27(金) 大阪】ぼらいやー活動報告会 ~世界を旅した1年間の報告&交流会~ »