国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【10/20日】EARTH =地球を舞台にボランティア= その「想い」を知るフェスタ
【10/20日】EARTH =地球を舞台にボランティア= その「想い」を知るフェスタ
2019/10/20

【OPEN Time】
10/20(日) 13:30~17:00
【PLACE】
イベントスペース
大阪市西区南堀江(四ツ橋)
▼EARTHとは
テーマは「地球を舞台にボランティア その想いを知るフェスタ」
日本全国を始め、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、地球の裏側中南米まで!世界各地で活動するNICEのボランティア。彼らは現地で何を見て、感じ、どのような成果を残してきたのか。
現地や活動の様子・成果はもちろん、特に「地域住民やボランティアたちの想いを伝えたい!」イベントです。
こんな人におススメ
☑多様なボランティア活動について一気に話を聴きたい!
☑ボランティアに参加したあとの今後の展望を聞いてみたい!
☑リーダーとしてプロジェクトを運営することに興味がある!
☑コミュニティの幅を広げたい!
コンテンツ
〇世界各地・日本全国のプロジェクト紹介ブース
〇ボランティアだからこそ撮れた思い出の写真展
〇世界中のお茶を集めたボラ旅カフェ
〇国際ボランティア プレゼンコンテスト
1つでもピンと来たらLet's GO!
▼タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:30-14:30 | 開場・受付 紹介ブース・写真展・ボラ旅カフェなどをお楽しみ下さい。 |
14:30-15:20 | ボランティア大賞(ボランティア部門) |
15:20-15:30 | 休憩 |
15:30-16:20 | ボランティア大賞(プロジェクト部門) |
16:20-16:40 | 休憩 |
16:40-16:50 | ボランティア大賞 結果発表 |
16:50-17:00 | エンディング |
▼コンテンツ
世界各地域や国内のプロジェクトを紹介するブース

◆日本国内
◆アジア・オセアニア
◆ヨーロッパ・中東
◆アフリカ
◆北米・中南米
EARTH写真展
-ボランティアだからこそ撮れた思い出の写真-

ボランティアだからこそ撮れた思い出の写真
世界各地いろいろな場所で開催されている、様々なワークキャンプや中長期ボランティア。
その中で出逢った
*また会いたい人や子どもたち
*忘れられない風景
*心を動かされた出来事
ボランティアの心に残った思い出・魅力を伝える写真展です。
ボラ旅カフェ

世界各地で活動したメンバーによる、世界中のお茶を集めたボラ旅カフェです。
国際ボランティア大賞 西日本予選大会

日本各地・海外各地でボランティア活動を行ってきた経験者やプロジェクトを運営してきたリーダーたちによる年に1度のプレゼン大会。世界・日本の様々な地域・分野で企画・参加した人達が、それぞれの経験・成果を生の声で発信することで、国際ボランティア活動を一層推進していくために2012年に創設された、世界でも稀な大会です。
♠ボランティア大賞詳細はコチラ↓
▼詳細(日時/会場/申込)
【日時】
2019年10月20日(日)13:30~17:00
◎参加費無料
【会場】
イベントスペース
住所:〒550-0015
大阪市西区南堀江1-15-9南堀江コレットビル7階
アクセス:四ツ橋駅(地下鉄 四つ橋線)から 徒歩6分
四ツ橋駅6番出口を出て、右に真っすぐ歩き3つ目の信号を右に曲がるとオレンジストリートに入ります。そのままオレンジストリートを入って行き、一つ目の信号を越した先の右側のビル
【お問い合わせ】
LINE:メッセージを送信して頂ければ、企画担当スタッフ(関西事務局)とLINEで直接お話いただけます。
「関西NICE」アカウントから、ぜひお問い合わせください♪
ID:@ahz6431w
メール:west@nice1.gr.jp (NICE 島山・岡田)
主催:特定非営利活動法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
後援:国連・CCIVS(国際ボランティア活動調整委員会) NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)
« 【10/20日】国際ボランティア大賞2019 南日本大会 | 【10/20日】*満員*児童養護施設の子どもたちと楽しく遊ぼう »