国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【12/7土-8日】WEST PARTY(西日本総会)西からはじまる であい×つながり×ひろがり HONA IKOKA
【12/7土-8日】WEST PARTY(西日本総会)西からはじまる であい×つながり×ひろがり HONA IKOKA
2019/12/07

【OPEN Time】
12/07(土) 19:00~
【PLACE】
-土曜-
benten LAND
大阪市港区弁天4-5-21
-日曜-
IKEDA BLD.
大阪市福島区福島5-17-21
▼WEST PARTYとは
テーマは「西からはじめる であい×つながり×ひろがり ~HONA IKOKA~ 」
「カラフルでヘルシーな世の中」を目指す国際NGOのNICEは、1990年から日本全国・世界中たくさんの方々と共に歩み続けてきました。西日本の拠点としてNICE関西事務局も、多くの皆さまと協力しながら、2002年から運営・発展し続けています。
WEST PARTYでは、今年NICEが西日本や世界で取り組んできた活動を一挙に振り返り、来年以降のNICEなアクションを企画します。新しい仲間・同志と出会い、繋がり、様々なアクションが生まれ、そして広がっていく…。一人では難しくても、より多くのアイデアが集まって、西日本から大きなムーブメントを起こせば、一歩でもカラフルでヘルシーな世の中に近づくはず!そんな想いで開催する年に一度のイベントです。
こんな人におススメ
☑多様なボランティア活動について一気に話を聴きたい!
☑ボランティア経験者のその後の活躍を知りたい!
☑社会課題に対するアクションを始めてみたい!
☑コミュニティの幅を広げたい!
コンテンツ
〇クリスマスパーティ~胸がトキメク熱い夜~
〇関西NICEの平成から令和便り
〇西日本から盛り上げる人☆NICEなゲストトーク
〇わくわくワークショップ「カラフルでヘルシーな世の中って?」
1つでもピンと来たらLet's GO!
▼タイムテーブル
7日(土) | 内容 |
---|---|
18:45-19:00 | 開場・受付 |
19:00-21:00 | クリスマスパーティ ~胸がトキメク熱い夜~ |
8日(日) | 内容 |
09:10-09:20 | 開場・オープニング |
09:20-10:50 | 関西NICEの平成から令和便り |
11:00-12:00 | 西日本から盛り上げる人☆NICEなゲストトーク |
12:00-13:00 | 休憩・昼食(外食) |
13:00-15:00 | わくわくワークショップ第一部 |
15:00-16:45 | わくわくワークショップ第二部 |
16:45-17:00 | エンディング |
▼コンテンツ
クリスマスパーティ~胸がトキメク熱い夜~

プレゼント交換あり!ゲームあり!お菓子とドリンクあり!出し物もあり!?合言葉は「だってもうすぐクリスマスだから。」胸がトキメク熱い夜をみんなで楽しもう☆
*参加費:500円/人
*一人ひとつ交換用プレゼント持参(500円相当)
関西NICEの平成から令和便り

注目☆今年の関西NICE5大ニュースは!?
*西日本でア○リカが熱い!!
*徳○の勢いが止まらない!!
*各地でポケ○○が大流行!?
*あのチームが待望の復活!!
*オフィスに最新AIを導入!?
平成から令和に移り変わった2019年。西日本や世界各地でどんなドラマがあったのか。関西NICEが取り組んできた活動・成果を一挙に振り返り!
西日本から盛り上げる人☆NICEなゲストトーク

数えきれないほどたくさんいるNICEな経験者の中から、ゲストを招いてスペシャルトーク☆今回、登壇してくれるのは、ぼらいやー19期生の同期2人!楠瀬大志さん(左)と森川たかしさん(右)。19年3月で世界各地のボランティアを終えた二人。渡航中トルコで再開し、共に旅したことも。旅で集めたあるモノで、個展を協力開催など、帰国後も意欲的に活動する2人。なぜ、NICEの活動に携わることになったのか。ぼらいやーで何を得て、今に至るのか。そして今後の展望は。この場だからこそ聞けるライブトークイベント!
わくわくワークショップ「カラフルでヘルシーな世の中って?」

手入れされずに多様性が失われる里山、住民が減り続け活気を失う過疎地域、プラスチックによる環境汚染、故郷から知らない土地へ逃れる人たち、差別や偏見。世界が抱える問題は山積みで、NICEが目指す「カラフルでヘルシーな世の中」とは、ほど遠い現状かもしれない。それでも、ほんの少しでも世の中を良くしたい。誰にだってできることは必ずある。一人では難しくても、仲間と一緒に一歩ずつ前へ。みんなが目指したい世の中へ向けて、今からできるアクションを一緒に考えませんか?
例えば、、、
*プラスチックゼロを色んな大学で推進したい
*地元でボランティアの受け入れを始めたい
*自分の活動経験をより多くの場所で発信したい
*新しくグループや団体を立ち上げたい
などなど、同じ興味・関心のある同志とともに、わくわくするプラン作りをします。
▼詳細(日時/会場/申込)
【日時】
2019年12月07日(土)19:00-8日(日)17:00
※部分参加可。申し込みフォームの備考欄に参加パートに○をつけてください。
◎参加費:参加するパートによって異なるため、必ずご確認ください。
土曜:500円(別途交換用プレゼントは持参)
日曜:NICE会員 0円。年会費の有効期限切れを含む非会員 3,000円(年会費分)
※日曜日は、NPO法人NICEの西日本総会のため、参加は会員の方に限られます。当日、会員になっていただくか、年会費の更新が必要です。NICEの継続的かつ発展的な活動のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
会費の有効期限がご不明の方は、お問合せください(問い合わせ先)。会員特典についてはコチラ。
【会場:土曜日】
〒552-0007
大阪市港区弁天4-5-21 benten LAND
JR環状線 / 地下鉄中央線「弁天町」駅から徒歩5-7分
【宿泊】
benten LANDから2軒隣の2階建て民家。布団もいくつかありますが、持参できる方は寝袋またはブランケット推奨。宿泊代は無料。
【会場:日曜日】
〒553-0003
大阪市福島区福島5-17-21 IKEDA BLD. 6F
JR東西線「新福島」駅、JR環状線 / 阪神本線「福島町」駅から徒歩3-4分
※宿泊の場合、当日朝に弁天町から移動します。
【お問い合わせ】
LINE:メッセージを送信して頂ければ、企画担当スタッフ(関西事務局)とLINEで直接お話いただけます。
「関西NICE」アカウントから、ぜひお問い合わせください♪
ID:@ahz6431w
メール:west@nice1.gr.jp (NICE 岡田・島山)
主催:特定非営利活動法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
後援:国連・CCIVS(国際ボランティア活動調整委員会) NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)
« 【12/7土-8日】北陸事務局・総会&大忘年会!ミライに出会う2日間! | 【12/14土】<経験者限定>ぐろーまる運営委員会 »