国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【2/8土-2/9日】大きな雪あかりを作って地域を盛り上げよう!!
【2/8土-2/9日】大きな雪あかりを作って地域を盛り上げよう!!
2020/02/08

■開催日:2020年2月8日(土)~2月9日(日)
■開催場所:岩手県/和賀郡西和賀町
岩手県中西部に位置する西和賀町は、盛岡市からバスで1時間、JR北上駅から北上線で1時間ほどの場所にあります。最寄り駅の「ほっとゆだ駅」には温泉が併設されているほど、温泉が豊かな地域です。
また、県内でも屈指の豪雪地帯。あたり一面真っ白の雪景色に、きっと感動するはず!
■活動内容:
イベントを盛り上げるために重要な「雪あかり」作りをします。
小さなかまくらを作って穴をあけて、中にろうそくを入れるのが雪あかり作りの基本。
中には、干支や有名なキャラクターなど、凝った雪あかりも。
NICEメンバーは、毎年大きな作品に挑戦しています!
当日はまち全体にあかりが灯され、幻想的な世界になります!
---------
■スケジュール:
<1日目>
・集合
・雪あかり作り
・雪あかり見学
・地域の方と交流
<2日目>
・どんと祭への参加
・解散
---------
■集合&解散:
<集合場所>
ほっとゆだ駅前 湯夢プラザ
<集合時間>
10:45
<解散時間>
14:00 頃
※北上行(14:23発)/横手行(14:23発)に合わせて解散します
---------
■宿泊:古民家「伯楽」
※相部屋(男女別)、布団貸出有り
※NICEボランティア以外の方も宿泊しています
---------
■持ち物:
・作業に適した服(防寒着・帽子)
・スキー用手袋(撥水性のあるもの必須)
・着替え(特に靴下は濡れてしまうと寒いので多めがいいと思います)
・お泊りセット(タオルなど)
・カイロ
・湯たんぽなど寝る時にあたためるもの
※とても寒いです(室内でも氷点下になることも)。あたたかい服装でお越しください。
※お風呂はみんなで温泉に行きますが、宿泊場所にシャワーもあります。
※長靴レンタル有(無料)
---------
■参加費:2500円
※宿泊費・暖房費・食費含む
■定員:7名
■英語での対応:可
■お申込み
*満員となりました。
■問い合わせ:山﨑千穂(やまざきちほ)<y_chiho418◎yahoo.co.jp:◎を@に変換してください。>
※申し込み前のお問い合わせ歓迎!
« 【2/6木】会報誌(NICE PRESS)発送ボランティア募集! | 【2/8土-9日】椎茸の原木づくりとチェーンソー講習 »