国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【3/24水】ぼらいやーナイト ~コロナ禍で挑戦した『旅×ボランティア』 23期生活動報告会~
【3/24水】ぼらいやーナイト ~コロナ禍で挑戦した『旅×ボランティア』 23期生活動報告会~
2021/03/24

●開催日時 : 2021年3月24日(水) 20:00~22:00
●開催方法 :【オンライン】Zoomで開催。申し込み者にURLを送ります。
ボランティア×旅×1年 = ぼらいやー
詳細ページ≫ http://nice1.gr.jp/vol_year/index.html
『ぼらいやー23期生』が活動を終えます!
ぼらいやー23期生とは…
2020年4月~2021年3月の1年間、世界各地を周って色々な場所でボランティアするはずのメンバー達。
新型コロナウイルスの発生により、思い描いていた世界を巡ったり、海外ボランティアはできなかった。
国内でもできることはあるはず!と国内ボランティアを中心に活動してきたメンバー達です。
彼らがどんな想いで、どんな1年間を過ごしてきたのか。ぜひ聞いてください!


交流会とは?
23期生メンバーとの交流会もあります!
聞きたいこと。ぶっちゃけた話も聞いてみましょう!!
・なんでコロナが発生したのに参加したの?
・やりたいことはやれたの?
・お金はどうやってためた?
・親から反対されたなかった?
・今後の進路はどうするの?
等々、なんでも聞きたいこと聞いちゃってください☆

<<こんな人にオススメ>>
・コロナ禍だけど、休学して/仕事を辞めてボランティアしたい!という想いを持ってる人
・時間の取れるときに色んな経験をしておきたい!
・旅行ではできない体験をボランティアでしてみたい!
・国内ボランティアの魅力って?
・世界って何?ボランティアって何?
などなど、学生も社会人もまだボランティアした事ない人も大歓迎です!
ぼらいやー23期生によるコロナ禍のリアルなボランティア体験談をお楽しみください。
*************************************************
【開催日時】2021年3月24日(水) 20:00~22:00
【開催方法】オンライン(Zoom)で開催。申込者にZoomのURLを送ります。
【申込】

(※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります)
【定員】20人
【参加費】無料
【問い合わせ】
メール:gs@nice1.gr.jp (NICE 井口) までお気軽にどうぞ
*************************************************
« 【3/23 火】「日本縦断NICEな旅」 あなたはどこに行きたい?ぐろーまる(関東)×NEXY(関西)編 | 【3/25木】NICEなしゃべり場オンライン~ランチタイム交流会~世界に輪を広げよう編Vol.10 »