国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●新型コロナウイルスに対する、NICEの基本ビジョンと対応方針
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【2/25土-26日】瀬戸内海に浮かぶ夕陽の美しい離島で地域イベントの運営サポート!
【2/25土-26日】瀬戸内海に浮かぶ夕陽の美しい離島で地域イベントの運営サポート!
2023/02/25
瀬戸内海に浮かぶ夕陽の美しい離島で地域イベントの運営サポート!
開催概要
瀬戸内海、香川県高松市沖に位置する離島では、過疎高齢化が進行しており耕作法市や空き家の割合が増えている。共催団体「男木島さくら会」代表の松本善樹さんは2010年に「瀬戸内国際芸術祭」で島を訪問し、男木島の景観にほれ込み翌年に移住に向けて動き出し、4年前に完全移住。現在は宿泊可能な休憩施設「夕陽と猫の家」の運営を行っている。今年は3年毎に開催される「瀬戸内国際芸術祭」の年で、多くの観光客が来島する見込み。
島内には保護猫が繁殖したくさんいることから「猫島」としても有名。
*『夕陽と猫の家』は男木島さくら会が取り組む島猫保護や地域活性化の活動拠点としての役割を担う施設。
==========
[「夕陽と猫の家」公式サイト] https://ogi-sunset-cat-house.business.site/
==========
ワーク内容
今回は島の保護猫を守る活動に関わる島内外からの人との交流地域イベントの運営。
イベント会場の設営や来場者対応。
その他地域で必要とされる諸活動。
タイムスケジュール
●スケジュール
[1日目]
14:50 集合@夕陽と猫の家
15:00 顔合わせ、オリエンテーション
15:30 ワーク開始
17:00 宿舎移動
18:00~ 夕食、入浴、フリー
[2日目]
7:00 起床、朝食
8:00 夕陽と猫の家へ移動
9:00 ワーク開始[イベント本番日]
12:00 昼食
13:00 ワーク再開
16:00 片付け、総括
17:00 解散、男木港発高松港行きフェリー乗船
◎延泊し20日(日)出発も可能。
詳細(日時/会場)
●開催日時
2/25(土)~2/26(日)
(前/後泊も可能。別途ご相談ください。)
●集合日時・場所
*2/25(土)14:50
*夕陽と猫の家(ワーク拠点)
*男木港から徒歩約5分
◆高松港からフェリーをご利用ください。
フェリー時刻表:https://meon.co.jp/access
往路:高松港[14:00発]→男木港[14:40着]
復路:男木港[17:00発]→高松港[17:40着]
●持ち物
マスク
体温計、アルコール消毒グッズ(あれば)
帽子
タオル
お泊り・お風呂セット
カッパ、折りたたみ傘
防寒着
●宿舎
共催団体が所有する空き家 (活動拠点「夕陽と猫の家」から徒歩約2分)
・キッチンあり
・トイレ、シャワールームあり
●定員:2人(※女性のみ)
●参加費:
3,500円
お申込み確認後、振込先をご連絡します。また共催団体から電話連絡があります。
●備考:前日入り(前泊)可能。備考欄で入島のタイミングを回答ください。
申込
(※NICE会員でなくても参加可能です。申込フォーム内に「新規会員登録」と表示されますが、申込を行うためのID登録に相当するもので、NICE会員とは異なります)
=============================================================
新型コロナウィルスの感染拡大に備え、次のことにご注意・ご理解ください。
*前日~当日、ご自宅出発時、集合場所到着時の検温にご協力ください。
*マスクをご持参ください。お持ちでない場合は、事前にご相談ください。
*咳エチケットにご協力ください。
*参加中、2m以上の間隔確保にご協力ください。
*発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状、嗅覚や味覚に異常を感じた方は、ご参加をお控えください。
*その他参加中は、運営スタッフの指示に従ってください。
以上のことをよろしくお願いします。
=============================================================
●お問い合わせ:
メール:west@nice1.gr.jp (NICE事務局 井口まで)
« 【2/23木祝】BackpackFESTA 2023 大阪 ブース出展&チケットNICE特価で販売中!! | 【3/4土-5日】美しい棚田風景が広がる奈良県御所でEnjoy Farming!柿山リニューアル編Vol.3 »