国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【12/2土-3日】宇治茶の主生産地・京都府和束町でティーパーティー運営のお手伝い
【12/2土-3日】宇治茶の主生産地・京都府和束町でティーパーティー運営のお手伝い
2023/12/02
宇治茶の主生産地・和束でティーパーティー運営のお手伝い

開催日時
2023年12月2日(土) ~3日(日)
開催背景
「わづか有機栽培茶業研究会」と2000年から国際ワークキャンプ、週末ワークキャンプ、合宿等の受け入れを実施。コロナの感染拡大で事業はストップしていたが、今年の10月に3年ぶりに和束で週末ワークキャンプの開催予定。
今回の週末ワークキャンプは、和束のお茶生産者が主催するティーパーティーの準備・運営のお手伝いになります。
「わづか有機栽培茶業研究会」との共催。
宇治茶として流通するお茶の約半分を生産する和束町。わづか有機栽培茶業研究会は、「有機で作った本当にいいお茶を提供したい」とこだわる農家で結成。自分の作るお茶に誇りを持ち、地域を愛するメンバーは、将来的には有機栽培茶で町の活性化に繋げたいと願う。日本の文化を継承するために経済産業省が手がけた、「ジャパンブランド」のプロジェクトにも選ばれ、フランスに和束茶を広めるためにも活動。日本の文化であるお茶を理解し、彼らの日々の作業の手伝い等をする中で地域を応援していく。
和束にはリピーターが多く、和束でお茶農家になったり、地元の農家と結婚した人も!魅力あふれる和束は今後も進化し続ける。
ワーク内容
ティーパーティーの会場設営や準備運営のサポート
1日目は会場説明、2日目は運営全般の手伝い、来場者の誘導、お湯沸かしなどの裏方作業も行う。
スケジュール
【 12/02(土) 】
13:34 JR大和路線加茂駅着
13:40 JR加茂駅西口発の路線バスに乗車
13:54 和束山の家 下車
徒歩でグリーンティ和束に向かう
到着後、オリエンテーション(自己紹介、スケジュール確認など)
15:00 会場設営等のお手伝い
17:00 ワーク終了、買い出し、夕食準備
20:00 受入団体の方々や地域住民と懇親会
【 12/03(日) 】
08:00 朝食
09:00 ティーパーティー会場へ移動
09:30 ティーパーティーの運営サポート、片付けの手伝いも
16:00 ボランティアワーク終了
16:16 和束山の家のバス停出発
16:35 JR加茂駅着
集合・解散
【集合】
12月02日(土)13:54 和束山の家バス停 集合
公共交通機関を利用される方は、JR加茂駅西口11:34発の路線バスに乗車してください。
※遠方からで集合時間に間に合わない場合は事前にご相談ください。
【解散】
12月03日(日)16:16 和束山の家バス停 解散
宿泊場所
10月の週末ワークキャンプで整備した空き家に宿泊。簡易的な宿泊スタイル。
食事は自炊。寝袋必須。お風呂はシステムバス完備(シャワーになります)。
持ち物
・服装は普通の私服でOK
・お泊りセット
・マイボトル
・みんなで食べられるお土産歓迎!
参加費
3,000円/人
*交流会の飲み物(アルコールやジュース)、お菓子などは参加費に含まれておりません。持ち寄りか参加者で割り勘購入。
募集人数
10名
« 【11/18土-19日】まるで「天空の棚田」 抜群の景色の奈良県御所でEnjoy Farming! | 【12/2土-3日】まるで「天空の棚田」 抜群の景色の奈良県御所でEnjoy Farming! »