国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【2/15木21-22時・オンライン】アジア・ボランティア・ボイス=今回は南アジア・スペシャル!ネパール・スリランカから生中継!3-6月開始のワークキャンプをNGO職員や経験者が英語で熱く語ります☆
【2/15木21-22時・オンライン】アジア・ボランティア・ボイス=今回は南アジア・スペシャル!ネパール・スリランカから生中継!3-6月開始のワークキャンプをNGO職員や経験者が英語で熱く語ります☆
2024/02/15
アジア・ボランティア・ボイス(AVV) 新バージョン第2弾!
~今回は南アジア・スペシャル!、ネパール・スリランカから生中継!☆~


☆ この2ヶ国の国際ワークキャンプへの参加に、興味がある!
☆ この2ヶ国の国際ワークキャンプに、参加したことがある!
☆ 企画者の思いや体験談を英語で聞いて、英会話力も磨きたい!
☆ 国際ボランティアが好きなアジアの若者達と、つながりたい!
☆ 世界のカラフルなドラマを感じる楽しい夜を過ごしたい!
→ 1つでも当てはまる方、Zoomで集まりましょう!
↑ 第1弾(1/18)の様子。10ヶ国から40名超が参加しました!
AVV (Asian Volunteers Voice)は、NICEが加盟する(&現在、代表を務める)NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)が加盟団体と共に主催する、スペシャル・オンライン・イベントです。
コロナ禍の2020年12月~22年1月に毎回異なるSDGsのテーマを設定して10回開催、11ヶ国・16の国際ボランティアNGOが22の活動を紹介、26ヶ国から266人(日本からも多数!)が参加しました。
対面事業の再開と共に停止していましたが、この1月からポスト・コロナ時代にふさわしい内容に衣替えして復活しました。毎月第三木曜の20-21時に、アジアの2-3ヶ国で2-4ヶ月後に行われるワークキャンプを順番にご紹介。開催国のNGO企画職員から生の声で聞いてみたい方には絶好のチャンスです☆ぜひお気軽にご参加下さい。
●日時:2月15日(木)21:00~22:00
●プログラム
① 開会(簡単なアイスブレークも)
② 2ヶ国のワークキャンプを順番にご紹介!
ネパール(パーマカルチャー):3/14-3/26 4/7-4/19 6/9-6/21(近々募集開始!)
スリランカ(低所得家庭で苗床作りや、青少年と文化交流) 募集文:4/20-4/25 4/20-4/29 6/18-6/23 6/18-6/27
③ 何でも質問たいむ(人数が多ければ、小グループに分かれ、好きな所を選べます!)
④ 閉会
●参加費:無料
●定員:世界中から、先着80名
●公用語:英語(カタコトでもOK)
●会場:Zoom(URLはお申込者にお知らせ致します)。
●お問い合わせ:お気軽に、NVDA 専従職員・大草(secretariat.nvda@gmail.com)まで

« 【2/10土-12月・祝】地域住民の畑を守る獣害対策のお手伝い! | 【2/17土-18日】海と山に囲まれたフリースクールで生徒との交流 »