【11/21木】就活×国際ボランティアの選択肢

2024/11/21

 
 

プログラム概要

就活×国際ボランティアの選択肢 ~「じぶん」を着こなそう

国際ボランティアに行ってみたいけど何をしたらいいか分からない、周りに同じ気持ちの人がいなくて一歩を踏み出せない、経験者の話を聞いてみたい、などなど。国際ボランティアに飛び込みたい方をお待ちしています。
また、国際ボランティア経験のある現役社会人の方や就活を終えた学生の方との交流の場を作ります。
国際ランティアの経験を得てどのように就活に活かしたのか、実際にはどのような職種を選んだのか、貴重な経験談を聞ける絶好のチャンスです!

初めてNICEのイベントに参加する方も大歓迎!!
国内・海外のワークキャンプ・ボランティアの経験がある方、これから参加予定の方!
国際ボランティアに挑戦したい同世代と繋がりたい方!
国際経験を就活・仕事に活かしたい方!

本イベントはMSE(名城大学チャレンジ支援プログラム)の学生さんとのコラボイベントです!
MSEメンバーからの声】

私たちMSEは名城大学のチャレンジ支援プログラムに所属する6期生です。メンバー全員が異なる学部で普段は接点が全くない中、1年前このチャレンジ支援プログラムを通じて出会いました。はじめは全く話すことも一緒に活動をすることもなかったメンバーですが、日々の活動を通じてそれぞれの価値観に触れ、相手を理解し、時には本音で話し合い、常に同じ目標に向かって共に支え合う、そんな関係を築くことができました。チャレンジ支援プログラムではそんな仲間に出会える素晴らしい場であり、学生である私たちが制限なく自由に挑戦することを後押ししてくれます。このような環境が整う中で、今まさに私たちが挑もうとする課題は「大学生の自己成長」です。今回の共催でNICEと、人生でたった4年しかない大学生活を実りあるものにしたいと思う大学生との「架け橋」になることを目指し頑張っています。そしてこれから多くの挑戦をチームMSEとしてやり遂げていきたいと考えています。よろしくお願いします。
名城大学チャレンジ支援プログラム6期生チームMSE
メンバー:布目・上田・伊藤・宮腰

当日のスケジュール・会場

●全体案内・主催者紹介
-イベント運営にあたる主催者の紹介から始めます。
●ワールドカフェ
-グループに分かれ、テーマごとに話し合います。わがままカードを使ったミニゲームを企画予定!
●自由に交流タイム
-参加者の方同士で自由に交流!繋がりを広げるチャンスです。
●海外ボランティアの紹介・経験談
-海外ボランティアとは?どんなことができるのか、どんなプログラムがあるのかNICEがご案内します。
-また、国際ボランティア経験のある現役社会人の方や就活を終えた学生の方のお話タイムを設けます!

*************************
●日時:2024年11月21日(木)18:30~21:00
 途中参加、途中退室もOK!
●参加用:無料
●主催:NPO法人NICE、MSE(名城大学チャレンジ支援プログラム)
●会場:名古屋国際センター(名古屋市中村区那古野一丁目47番1号名古屋国際センター)4階第三展示室
 *名古屋駅より東へ徒歩7分or地下鉄桜通線「国際センター」駅下車徒歩1分
迷った方は07077763336までお電話ください。

● 地図:

お申込みとお問合せ

お申込みは以下のフォームよりお願いいたします。
おかえり会
お問合せ先:out@nice1.gr.jp(下村)