国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【3/8土】ボランティアEXPO出展!@中央大学茗荷谷キャンパス NICEブース運営ボランティア募集!
【3/8土】ボランティアEXPO出展!@中央大学茗荷谷キャンパス NICEブース運営ボランティア募集!
2025/03/08
【ボランティアEXPO】
2025年3月8日(土) 中央大学茗荷谷キャンパス構内 茗荷谷駅から徒歩1分

NICEブースを出展します!
国際ワークキャンプ・中長期ボランティア経験者の皆さん!
皆さんの国際ボランティアの経験談を来場者に伝えてくれませんか?
NICEが出展することになりましたボランティアEXPO!国際ワークキャンプ・中長期ボランティアの参加経験者のみなさん、イベント来場者にむけて経験談の発信など、ブースの出展・運営をNICE職員とともに手伝ってもらえませんか?
来場者は前回は100名上、層も高校生、大学生、社会人、親子参加などさまざま。NICEのブースに来た参加者向けにいろいろな国の国際ボランティア経験談をイベント来場者に発信していきたいと考えています。
・なぜ参加したのか?
・実際、現地でどんなことしたのか?
・現地の暮らしはどんな感じだったのか?
・どんなメンバーと一緒に活動したの?
・英語力が不安だけど、なんとかなるのか?
・どんな成果を得られたのか?
・お金はトータルいくらくらいかかったの?
・参加して良かったことは?
・国際ワークキャンプ・中長期ボランティアならではの魅力は?
などなど、来場者の方々に、国際ボランティアの魅力を一緒に伝えてくれる人を募集します!
シフト制にするので、自由時間は他のブースを周ったり、楽しむことができます。
1-2回、運営ボランティアメンバーでMTG(オンライン)を行います。
ぜひ多くの方に国際ボランティアムーブメントを起こしていきましょー!
●日時
2025/3/8(土)10:00-17:00
●場所:中央大学 茗荷谷キャンパス 2W01教室
(住所:〒112-863 東京都文京区大塚1丁目4-1
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩1分
●やること
NICEブースの出展の準備・設営
国際ワークキャンプ・中長期ボランティアの経験談を来場者に伝える
●募集対象者
NICEの国際ワークキャンプ、中長期ボランティア経験者
ブース出展のサポートを半日~2日間フル参加できる人
●募集人数 3名
●お申込み
2/28 までにお申込みください。
お申込みは以下のフォームよりお願い致します。
●お問い合わせ: gw-in●nice1.gr.jp(諸藤)●を@にしてご連絡ください
ボランティアEXPOとは? (公式WEBサイトより)
ボランティア活動や社会貢献活動と出逢う場をコンセプトに、ボランティア団体がボランティア参加希望者に活動をPRするイベント「ボランティアEXPO」を、Volunteer’s Summit 2025内で開催します。 会場には、環境問題、国際協力、災害支援活動、教育支援など、様々な社会課題の解決に取り組む23団体が参加し、活動やボランティア募集を紹介するブースを出展します。 参加者は、興味のあるブースを自由に訪れることができ、子ども、スポーツ、災害、自然・環境など、多彩な分野のボランティア活動を一度に知ることができます。
ボランティア EXPO 公式WEBサイト
▼ https://vokatsu.jp/summit/contents/expo/
« 【3/4火】国際ボランティア×就活の選択肢~第2弾「好き」で生きる~ | 【3/8土】福井県・広大な植物園の環境整備と観光コンテンツ開発 »