国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【6/10土-11日】〈国際週末〉伝統建築が残る村のピザ釜で世界に1つだけのピザを作ろう!
【6/10土-11日】〈国際週末〉伝統建築が残る村のピザ釜で世界に1つだけのピザを作ろう!
2017/06/10
*満員御礼*
●開催日時:2017年6月10日(土)-11日(日)
●開催場所:石川県加賀市「大土(おおづち)」


●開催目的・魅力:
◆大土ってどんなところ?
ここは石川県のとある集落。
家屋10軒、住民2人と猫1匹。
赤瓦の古民家、山からの恵みの水、美しい稲穂の棚田。
ここでは、豊かに残る里山の原風景、伝統的な家屋、
昔ながらの営みを守るための活動が行われています。
今年のテーマは 「つなぐ」
人、食、地域、自然など、
つないでいく活動を目指します。
これまで国境を越え、100人以上の参加者が
100年後も大土が続くようバトンを繋いできました。
――――――――――――――――――――
さらに大土の写真や雰囲気を感じたい方はこちら↓
https://www.facebook.com/ozuchi/
Facebookページです! 『いいね!』の支援お願いします☆
――――――――――――――――――――
◆どんなことするの?
今回は、みんなでピザを作ります!
限界集落でピザを作るの?!と思うかもしれません。
大土にはピザ窯がありまして、せっかくだから楽しくみんなで活用しましょう。
大土スペシャルピザパーティ開催です。
皆さんで美味しいユニークな世界でたった1つのピザ作り。
友達とかわいい家猫と共に、大自然に囲まれた楽しい時間を過ごしましょう!
畑のお手伝いや薪割など、集落の維持に必要な、
体を使ったワークの時間もあります!
来ていただいたら、きっと大土があなたのアナザースカイになりますよ。
※天候や現地状況によって、ワーク内容が変更になる場合もあります。
◆スケジュール
1日目
11:00 加賀温泉駅集合
12:00 昼食&オリエンテーション
14:00 ワーク
17:00 ピザ作り&持ち寄り宴会
2日目
8:00 朝食
9:00 ワーク
12:00 昼食
14:00 温泉
16:00 解散
◆大土の楽しみ♪
夜には、自分の好きな食べ物、飲み物、
名産品などを持ち寄って、囲炉裏を囲みます!

希望者!
星空の下で五右衛門風呂
希望者で火を炊くところから気持ち良いお風呂を楽しみましょ!
ワーク後はご近所の加賀温泉郷へ!
地元の温泉に入って加賀市を堪能します。
豊かな自然、静かな棚田の風景、シンプルな生活、人々の交流
すべてが貴重な体験です☆
大土の大自然を体で感じてみませんか?
この大土に魅了される若者が続出の理由が
必ず感じられるはずです。
◇こんな人にオススメ◇
+地域活性化に興味のある人
+自然や原風景の好きな人
+国際交流したい人
大土で、お待ちしております!!!

●キャンプ詳細
集合:2017年6月10日(土)11:00 JR加賀温泉駅集合
解散:2017年6月11日(日)16:00頃
*前後泊の希望も受け付けます(別途宿泊費必要)
*1日目の昼食は大土で用意します
*自家用車大歓迎
●持ち物:
・ワーク用の汚れてもいい服
・汚れてもいい靴(あれば長靴)
・帽子(日差し避け)
・軍手(2組)
・雨具(カッパが便利)
・寝袋(貸出可能)
・お泊りセット(歯磨きセット、シャンプー、ボディソープ、タオルなど)
・囲炉裏で飲みたいお酒など+各地のお土産(夜の宴用)
・ワクワクとドキドキ
●参加費:
3,500円(宿泊費、食費、夜の宴代、駅⇆村の送迎燃料代として)
*NICE会員には特別特典有り
*非会員は保険代別途必要(450円)
*温泉代別途必要(400円程度)
●申込:
①名前②電話番号③メールアドレス④NICE会員/非会員⑤交通手段(到着時間含む)⑥生年月日
それぞれ明記の上、件名を「6/10.11 大土週末ワークキャンプ申込」として、
nobosan8888@gmail.com(平松)までお申し込みください。
※寝袋・長靴貸出希望の場合は、事前にご連絡ください。
●申込締切:定員が埋まり次第締め切り
●定員:10名(都合により前後します)
●親子参加:可
●英語での対応:可
« 【6/10土-11日】全国の仲間と一緒に一泊二日の田植えのボランティア! | 【6/17土-18日】海と山に囲まれたフリースクールで里山整備 »