国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【6/25日】旧ソ連の魅力とボランティアについて知ろう!
【6/25日】旧ソ連の魅力とボランティアについて知ろう!
2017/06/25

聞き馴染みのない国にボランティアで行ってみよう!
~旧ソ連の魅力とボランティア~
・そもそも旧ソ連(※)ってどこのこと?
・観光できるとこなんてあるの?
・どんなボランティアがあるの?
そんな疑問を全部経験者に聞いてみよう!
※旧ソ連は、ロシア、ベラルーシ、ウクライナ、キルギス、ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンなど、かつてのソビエト社会主義共和国連邦の国々を指します。
━★★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旧ソ連について知りたい!
旧ソ連諸国に行きたい!
旧ソ連のボランティアに参加したい!
一つでも当てはまる方に、オススメです!
ぜひ、お気軽にご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★━
当日のプログラム(16:00-18:00)
- 全体案内・自己紹介
個人で参加される方が多いので、和やかな雰囲気で行います。
- NICEとは?国際ワークキャンプとは?
起源は1920年・・・から、どんな国で、どのようなボランティア活動が行われているのかについてもご説明いたします。
- 旧ソ連での経験・魅力を共有
旧ソ連諸国を旅した経験者から、その魅力について語ってもらいます!
- 現地でできるボランティアの紹介
どんなボランティアができるのか、活動内容をご紹介!

【長谷川雄紀さん】
こんにちは!三重出身神戸在住の長谷川雄紀です!あだ名はせがわーるど!大学ではロシア語を学んでいます。何故ロシア語かというと、、、。センター試験失敗です笑 そんなロシア語に興味関心がなかった僕が旧ソ連圏でボランティアをしながら9ヶ月旅をしてきました!!その経緯、苦悩、出会いそういったものを馴染みない旧ソ連圏の魅力とともにお伝えしていきたいと思います。
日時・会場等
●日時 : 2017年6月25日(日)16:00-18:00
●会場 : NICE全国事務局(東京都新宿区)
最寄 : 地下鉄丸の内線新宿御苑前駅1番出口1分
JR新宿駅南口または東南口より徒歩12分
地図 : NICE全国事務局までの道順はこちら
住所 : 〒160-0022
東京都新宿区新宿2-1-14
エレメンツ新宿401
●参加費 : 無料
*プログラム情報誌「世界のワークキャンプ」(500円)を、お越しいただいた方に無料プレゼント!
●申し込み : 下記の参加申込フォームに
必要事項をご記入ください。
もしくは、以下の必要事項をメールにてお送りください。
宛先:out@nice1.gr.jp(岡田)
【お名前・所属・メールアドレス・電話番号・参加希望日・会場】
« 【6/24土】ボラカフェ~出会い、語り、新たな一歩へ~ | 【6/26月】 NICE な子育てカフェ ~昔ながらの育児について考えてみよう~ »