国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【7/15土₋17月祝】子どもたちが遊べる海辺を!海の家&加賀市の夜市運営のお手伝い☆
【7/15土₋17月祝】子どもたちが遊べる海辺を!海の家&加賀市の夜市運営のお手伝い☆
2017/07/15
満員御礼!
●開催日時:2017年7月15日(土)-17日(月)
●開催場所:石川県加賀市


●活動内容・魅力:
「山ん中たまご園」と共催。
こちらでは、愛を感じてのびのび育った鶏の卵を作りたいとの想いから、
地産地消の自家製発酵飼料を用いた平飼い養鶏をご夫婦で行っています。
石川県加賀市黒崎は、海と山に恵まれた集落です。
集落には美しい海水浴場がありますが、
海の家を営業しないと、海水浴ができないそうです。
過疎化が進み、担い手がおらずに海の家の営業がストップしていたときに、
「山ん中たまご園」のご夫妻が「地元の子どもたちが遊べる海辺を!」と
立ち上がり、3年前から再開しました。
ただ、繁忙期は大・大・大忙し!
また、加賀市のこだわり農家さんたちによる
地域活性化を目指した「篝火夜市」というイベントを運営しています。
前回は来場者多数の大賑わいのイベントでした。
地域を元気にするために、ボランティアパワーが必要です!!

★今回の活動★
①海の家の運営(調理や接客、海辺の清掃など)
②「篝火夜市」の運営手伝い
フリータイムには、
思いっきり海で遊んだり、加賀市内を観光しましょう~!
◎スケジュール◎
7/15(土)
9:00 か 11:00 加賀温泉駅集合
(申込時に時間教えてください)
10:00 ワーク(海の家)
14:00 昼食&オリエンテーション
15:30 ワーク(海の家)
18:00 夕飯
夕飯後、他地域の週末ワーキャン参加者と交流
16(日)
8:00 朝食
9:00 ワーク(海の家)
13:00 昼食
15:00 夜市設営
17:00 夜市運営補助、夕飯
22:00 打ち上げ
17(月)
9:30 朝食、フリー
12:00 昼食
14:00 温泉
16:00 解散
☆魅力☆
・目の前の海をエンジョイ!
・豊かな自然、満点の夜空も満喫!
・新鮮な海の幸とたまごかけごはんが絶品!
<こんな人におすすめ>
・とにかく海が好き!
・お祭り・イベントが好き!
・循環型の生業に興味がある!
「山ん中たまご園」facebook
https://www.facebook.com/tamagoen63/
「篝火夜市」HP
http://kagagurashi.com/kagaribi/
●集合日時:7月15日(土)9:00 か 11:00
到着に合わせて集合時間が選べます。
●集合場所:JR加賀温泉駅
*自家用車大歓迎!
●解散時間:7月17日(月)16:00
●持物:
汚れてもいい服・靴・帽子、寝袋、水着、1日目の昼食、
お泊りセット(歯磨きセット、シャンプー、ボディソープ、タオルなど)
※寝袋貸出希望の場合は、申込時に記載してください
●宿泊:シェアハウスでの男女別相部屋宿泊。キッチン・お風呂・洗濯場あり。
●参加費:会員4,000円、非会員4,500円
(15日夜~17日昼までの宿泊費、食費)
●申込:
①名前②電話番号③メールアドレス④NICE会員/非会員⑤交通手段(必ず、到着時間を記入)⑥在住県 それぞれ明記の上、件名を「7/15~17黒崎週末ワークキャンプ申込」として、nobosan8888@gmail.com(松村)までお願いします。
●定員:4名
●親子参加:不可
●英語での対応:可
●開催日時:2017年7月15日(土)-17日(月)
●開催場所:石川県加賀市


●活動内容・魅力:
「山ん中たまご園」と共催。
こちらでは、愛を感じてのびのび育った鶏の卵を作りたいとの想いから、
地産地消の自家製発酵飼料を用いた平飼い養鶏をご夫婦で行っています。
石川県加賀市黒崎は、海と山に恵まれた集落です。
集落には美しい海水浴場がありますが、
海の家を営業しないと、海水浴ができないそうです。
過疎化が進み、担い手がおらずに海の家の営業がストップしていたときに、
「山ん中たまご園」のご夫妻が「地元の子どもたちが遊べる海辺を!」と
立ち上がり、3年前から再開しました。
ただ、繁忙期は大・大・大忙し!
また、加賀市のこだわり農家さんたちによる
地域活性化を目指した「篝火夜市」というイベントを運営しています。
前回は来場者多数の大賑わいのイベントでした。
地域を元気にするために、ボランティアパワーが必要です!!

★今回の活動★
①海の家の運営(調理や接客、海辺の清掃など)
②「篝火夜市」の運営手伝い
フリータイムには、
思いっきり海で遊んだり、加賀市内を観光しましょう~!
◎スケジュール◎
7/15(土)
9:00 か 11:00 加賀温泉駅集合
(申込時に時間教えてください)
10:00 ワーク(海の家)
14:00 昼食&オリエンテーション
15:30 ワーク(海の家)
18:00 夕飯
夕飯後、他地域の週末ワーキャン参加者と交流
16(日)
8:00 朝食
9:00 ワーク(海の家)
13:00 昼食
15:00 夜市設営
17:00 夜市運営補助、夕飯
22:00 打ち上げ
17(月)
9:30 朝食、フリー
12:00 昼食
14:00 温泉
16:00 解散
☆魅力☆
・目の前の海をエンジョイ!
・豊かな自然、満点の夜空も満喫!
・新鮮な海の幸とたまごかけごはんが絶品!
<こんな人におすすめ>
・とにかく海が好き!
・お祭り・イベントが好き!
・循環型の生業に興味がある!
「山ん中たまご園」facebook
https://www.facebook.com/tamagoen63/
「篝火夜市」HP
http://kagagurashi.com/kagaribi/
●集合日時:7月15日(土)9:00 か 11:00
到着に合わせて集合時間が選べます。
●集合場所:JR加賀温泉駅
*自家用車大歓迎!
●解散時間:7月17日(月)16:00
●持物:
汚れてもいい服・靴・帽子、寝袋、水着、1日目の昼食、
お泊りセット(歯磨きセット、シャンプー、ボディソープ、タオルなど)
※寝袋貸出希望の場合は、申込時に記載してください
●宿泊:シェアハウスでの男女別相部屋宿泊。キッチン・お風呂・洗濯場あり。
●参加費:会員4,000円、非会員4,500円
(15日夜~17日昼までの宿泊費、食費)
●申込:
①名前②電話番号③メールアドレス④NICE会員/非会員⑤交通手段(必ず、到着時間を記入)⑥在住県 それぞれ明記の上、件名を「7/15~17黒崎週末ワークキャンプ申込」として、nobosan8888@gmail.com(松村)までお願いします。
●定員:4名
●親子参加:不可
●英語での対応:可
« 【7/15土-17月祝】〈国際週末〉伝統建築が残る村で棚田の整備と夏遊びをしよう☆ | 【7/16日-17祝】★5家族限定で親子参加大募集★都心から近い大自然に囲まれた農園で農作業のお手伝い♪ »