国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【8/5土⁻6日】"茶源郷”和束町でお茶ボランティア
【8/5土⁻6日】"茶源郷”和束町でお茶ボランティア
2017/08/05
●開催日時:2017年8月5日(土)~6日(日)
●開催場所:京都府和束町
.jpg)
.jpg)
都府南部に位置するお茶の産地・和束町。
日本茶のブランド「宇治茶」の約40%を生産しています。
近年は「和束茶」としてのブランドを確立し、まちづくりを行っています。
NPO法人わづか有機栽培茶業研究会とNPO法人NICEは2001年から
国際ワークキャンプを共催しています。
今回の週末ワークキャンプでは、共同整備している茶畑「ティーパーク」での農作業を行う予定です。
美しい緑と空のもと、ゆかいなおっちゃんたちとNICEな週末を過ごしましょう!
※今回の週末ワークキャンプは、国際ワークキャンプ参加者対象のプレワークキャンプを兼ねています。
●集合日時:5日11:35
●集合場所:JR加茂駅西口バス停
●解散時間:6日16:30
●●持物:5日の昼食・作業着(長袖・長ズボン・運動靴)・軍手・カッパ・雨具・寝袋・お泊りセット・お風呂セット・米1合
●参加費:会員2000円/非会員2500円
●申込:
①名前②携帯電話番号③メールアドレス④NICE会員/非会員⑤質問・事前に伝えておきたいこと(あれば)を記入し
<nice.wazuka@gmail.com>(寺田)まで
●英語での対応:可
●備考(定員、申し込み締切日等):
・部分参加・マイカー参加が可能です。申し込みの際にご記入ください。
・問い合わせも上記のアドレスにお願いたします。
・加茂駅からバス代が別途片道480円かかります。
●開催場所:京都府和束町
.jpg)
.jpg)
都府南部に位置するお茶の産地・和束町。
日本茶のブランド「宇治茶」の約40%を生産しています。
近年は「和束茶」としてのブランドを確立し、まちづくりを行っています。
NPO法人わづか有機栽培茶業研究会とNPO法人NICEは2001年から
国際ワークキャンプを共催しています。
今回の週末ワークキャンプでは、共同整備している茶畑「ティーパーク」での農作業を行う予定です。
美しい緑と空のもと、ゆかいなおっちゃんたちとNICEな週末を過ごしましょう!
※今回の週末ワークキャンプは、国際ワークキャンプ参加者対象のプレワークキャンプを兼ねています。
●集合日時:5日11:35
●集合場所:JR加茂駅西口バス停
●解散時間:6日16:30
●●持物:5日の昼食・作業着(長袖・長ズボン・運動靴)・軍手・カッパ・雨具・寝袋・お泊りセット・お風呂セット・米1合
●参加費:会員2000円/非会員2500円
●申込:
①名前②携帯電話番号③メールアドレス④NICE会員/非会員⑤質問・事前に伝えておきたいこと(あれば)を記入し
<nice.wazuka@gmail.com>(寺田)まで
●英語での対応:可
●備考(定員、申し込み締切日等):
・部分参加・マイカー参加が可能です。申し込みの際にご記入ください。
・問い合わせも上記のアドレスにお願いたします。
・加茂駅からバス代が別途片道480円かかります。
« 【8/4金-7月】Stop Climate Change! SCC夢袋 ☆気候変動防止に取り組む国際ボランティア! | 【8/10木-14月】第6回瀬戸田映画祭 ボランティア募集! »