国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 週末ワークキャンプ>
- イベントスケジュール・単発ボランティア>
- 【9/16土-18月】循環型養鶏×こだわりナイトマーケット×キッズキャンプのお手伝い
【9/16土-18月】循環型養鶏×こだわりナイトマーケット×キッズキャンプのお手伝い
2017/09/16
.jpg)
.jpg)
●活動内容・魅力:
海と山の近くの農村で、平飼い養鶏場とマーケットのお手伝いをする週末!
自分の食に責任を持つという生き方や、地産地消のイベントの運営を経験してみませんか?
中長期ボランティアのドイツ人女性も滞在中のため、国際交流も可。
「山ん中たまご園」と4度目の共催です。
「循環農業」って聞いたことがありますか?
山の中の腐葉土の上をニワトリが走り回り、
地域の不要物をあれこれ活用して、卵をうみだす現場です。
こちらでは、愛を感じてのびのび育った鶏の卵を作りたいとの想いから、
地産地消の自家製発酵飼料を用いた平飼い養鶏をご夫婦で行っています。
鶏糞を堆肥として活用し、無農薬無化学肥料の畑もあります。
そして、地域を盛り上げたいという想いから、
こだわり農家さんたちによる"身土不二"をテーマとした
ナイトマーケットを企画されています。
地域で活躍する一次産業の方々を筆頭に、
農産物を美味しくするプロたちの屋台メシがずらりと並びます。
また、今回は近くの集落「大土村」で行われる、
キッズ対象の国際交流キャンプのお手伝いも行います。
地域を元気にするために、ボランティアパワーが必要です!!
★今回の活動★
①「篝火夜市」の運営準備(設営、運搬)、本番運営(お店番、誘導など)
②「キッズキャンプ」の本番運営(引率、危機管理など)
③「循環型養鶏」のお手伝い
.jpg)
フリータイムには、
思いっきり海で遊んだり、加賀市内を観光しましょう~!
◎スケジュール◎
1日目 集合、夜市準備、養鶏お手伝い
2日目 夜市準備、本番!
3日目 大土キッズキャンプ運営
☆魅力☆
・イベントや子どもとの関わり大!
・豊かな自然、満点の夜空も満喫!
・新鮮な食材とたまごかけごはんが絶品!
<こんな人におすすめ>
・お祭り・イベント。子どもが好き!
・循環型の生業に興味がある!
「山ん中たまご園」Facebook
https://www.facebook.com/tamagoen63/
「篝火夜市」HP
http://kagagurashi.com/kagaribi/
「キッズキャンプ」Facebook
https://www.facebook.com/events/1805388196440412/
●集合日時:9月16日(土)11:00
●集合場所:JR加賀温泉駅
*自家用車大歓迎!
●解散時間:9月18日(月)16:00ごろ
●持物:
汚れてもいい服・靴・帽子、寝袋、1日目の昼食、
お泊りセット(歯磨きセット、シャンプー、ボディソープ、タオルなど)
※寝袋貸出希望の場合は、申込時に記載してください
●宿泊:シェアハウスでの男女別相部屋宿泊。キッチン・お風呂・洗濯場あり。
●参加費:会員4,000円、非会員4,500円
(16日夜~18日昼までの宿泊費、食費、送迎費)
*夜市やフリータイムの飲食費は自己負担となります
●申込:
①名前②電話番号③メールアドレス④NICE会員/非会員⑤交通手段(必ず、到着時間を記入)⑥在住県 それぞれ明記の上、件名を「9/16~18黒崎週末ワークキャンプ申込」として、nobosan8888@gmail.comまでお願いします。
●定員:4名
●親子参加:不可
●英語での対応:可
« 【9/16土-18月祝】ラズベリーの収穫と里山整備♪ in 兵庫県加西市(部分参加もOK) | 【9/19火】NICEな子育てカフェ ~プレパパママ、子育て中のパパママでお話会~ »