国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国境を越えて 世界中の仲間と海外ボランティア・国際ワークキャンプ>
- 海外・国際ワークキャンプ参加案内 -参加決定者専用ページ->
- 参加決定者専用ページ:NICE(ナイス)への連絡>
- 【関西】事前事後研修 26-P8 大阪府富田林市(8/8土-9日)
【関西】事前事後研修 26-P8 大阪府富田林市(8/8土-9日)
2026/08/08

●集合日時・場所:2026年8月8日(土) 13:05 近鉄河内長野線 富田林駅 南口 改札前(〒584-0093 大阪府富田林市本町18)
●解散時間:8月9日(日) 12:30 現地で
●内容:国内・海外のプログラムに参加する/した参加者の事前・事後研修です。
【事前研修参加者】は、ワークキャンプへの理解するためのワークショップ、現地のボランティア生活を想定した英語の練習、他のボランティアと共同生活するための心構えなど事前準備を行います。
【事後研修参加者】は自身の経験を振り返り、シェアしながら、NEXT STEPを考えます。
また国内で中長期ボランティアとして活動する・した外国人も参加する可能性があるため、その場合はより英語を使った実践的な国際ワークキャンプの予行や国際交流をしていきます。
ボランティア・ワークは、NICEが持ち主の許可を得て活用する、古民家の周辺整備に取り組む予定です。
●持ち物:案内状など、今までにお送りしたワークキャンプ関連資料。自分が参加する開催地域の情報など。初日の昼食(富田林駅到着後、近隣のコンビニでも購入可能)。あれば寝袋・マットレス。 お泊り・お風呂セット(寝巻、タオル、シャンプー、ボディソープ、歯ブラシなど)。
●宿泊:NICEが活用する、富田林市中野町にある古民家。寝室は男女別
●参加費:参加決定者/参加経験者は無料。交流会の希望者は500~1,000円かかります。
●スケジュール(予定)
※様々な理由で変更することもございますのでご了承ください。
<土>
13:05~13:40 富田林駅に集合。会場へ徒歩で移動
13:40~15:00 オリエンテーション
15:00~16:00 ワークショップ①活動報告(事後組や他の経験者が写真を見せながら経験をシェア/Q&A)
16:00~17:00 ワークショップ②ワークキャンプについて&期待・不安のシェアやアドバイス
17:00~18:00 ワークショップ③英語で自己紹介(ワークキャンプ参加中を想定した英会話練習)
18:00~19:00 個別面談(NICE職員と1:1、またはプロジェクト・参加国毎に)
* この間に他の人達はクッキング、交代でシャワー
19:00~20:00 夕食
20:00~ 交流会(自由参加)~就寝
<日>
07:30~09:00 起床・朝食・片付け
09:00~09:50 成果・目標立て/事後研修組は成果物づくり
09:50~10:30 【事前組】共通アクション 【事後組】キャリアプラン
10:30~11:00 ワークショップ④ 当日の進行により内容が変わります。
11:00~11:30 清掃・荷物片付け
11:30~12:00 清掃・総括
12:30頃 富田林駅まで徒歩にて移動 解散
●お問い合わせ:west◎nice1.gr.jp(山本)◎を@に変えてお送りください。
« 【関東】事前/事後研修26-P7 神奈川県横浜市(6/27土-28日) | 【関東】事前/事後研修26-P9 神奈川県横浜市(9/19土-20日) »






