国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- 国境を越えて 世界中の仲間と海外ボランティア・国際ワークキャンプ>
- 海外・国際ワークキャンプ参加案内 -参加決定者専用ページ->
- 参加決定者専用ページ:NICE(ナイス)への連絡>
- 【関西】大阪オリエンテ―ションWO5 NICE関西事務局
【関西】大阪オリエンテ―ションWO5 NICE関西事務局
2017/06/13
●開催日時:6月13日(火) 18:30-21:00
●開催場所:NICE関西事務局 (住所:大阪市港区弁天4-5-21 benten LAND内)
JR環状線 / 地下鉄中央線「弁天町」駅から徒歩5~7分
アクセス:http://www.nice1.gr.jp/kansai-access/
<JR環状線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩5分
①北改札口を出て、すぐ右手のスロープへ進み、10m先つきあたり右折
②スロープを下り、緑の歩道橋を登り道を渡る
③降りてきた方向に真っ直ぐ進み、タイムズ駐車場の手前を右折
④右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場
<地下鉄中央線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩7分
①出口2-Aを出て、連絡橋を進み、ORC200の方向へ直進
②そのままORC200を真っ直ぐつっきり
右手パン屋さんの隣のエスカレーターを降り、左方向へ
③東進予備校を越え交差点へ
④インド料理屋 アグリム側の道に渡り、左へ直進
⑤アグリムを越え、タイムズ駐車場の手前を右折
⑥右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場
☆オリエンテーションとは?
海外のワークキャンプに参加される方が対象です。
■ワークキャンプってなんであるの?ボランティアの心構え、情報交換、体験談など。
■実際のワークキャンプを想定し、ざっくばらんなトーク。
■スタッフとの個別相談。不安なこと・聞きたいことを、何でも質問してください!
☆ねらい・メリット
■ワークキャンプや海外が初めての人も、事務局スタッフや経験者に聞けて不安解消に!
ただし、本番のワークキャンプ同様、与えられたものを待つだけの姿勢ではなく、
積極的に自分からも動く、楽しむ姿勢が大切です。
例えばこんなことも聞きたかった、したかった、と後になって不満を持つのではなく、
その場で前向きに提案してください。
スタッフや今までの経験者達との手作り企画です!
<当日の内容>
①全体案内・ワークショップ:
②重要点案内
③個別案内・帰国後を考える時間
<オリエンの詳細>
持ち物:英文案内状など、今までにお送りしたワークキャンプ関連の資料、渡航国の情報など
行き方:会場で現地集合です。
●開催場所:NICE関西事務局 (住所:大阪市港区弁天4-5-21 benten LAND内)
JR環状線 / 地下鉄中央線「弁天町」駅から徒歩5~7分
アクセス:http://www.nice1.gr.jp/kansai-access/
<JR環状線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩5分
①北改札口を出て、すぐ右手のスロープへ進み、10m先つきあたり右折
②スロープを下り、緑の歩道橋を登り道を渡る
③降りてきた方向に真っ直ぐ進み、タイムズ駐車場の手前を右折
④右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場
<地下鉄中央線「弁天町駅」からお越しの方>徒歩7分
①出口2-Aを出て、連絡橋を進み、ORC200の方向へ直進
②そのままORC200を真っ直ぐつっきり
右手パン屋さんの隣のエスカレーターを降り、左方向へ
③東進予備校を越え交差点へ
④インド料理屋 アグリム側の道に渡り、左へ直進
⑤アグリムを越え、タイムズ駐車場の手前を右折
⑥右手5軒目のガラス張りのお部屋「benten LAND」が会場
☆オリエンテーションとは?
海外のワークキャンプに参加される方が対象です。
■ワークキャンプってなんであるの?ボランティアの心構え、情報交換、体験談など。
■実際のワークキャンプを想定し、ざっくばらんなトーク。
■スタッフとの個別相談。不安なこと・聞きたいことを、何でも質問してください!
☆ねらい・メリット
■ワークキャンプや海外が初めての人も、事務局スタッフや経験者に聞けて不安解消に!
ただし、本番のワークキャンプ同様、与えられたものを待つだけの姿勢ではなく、
積極的に自分からも動く、楽しむ姿勢が大切です。
例えばこんなことも聞きたかった、したかった、と後になって不満を持つのではなく、
その場で前向きに提案してください。
スタッフや今までの経験者達との手作り企画です!
<当日の内容>
①全体案内・ワークショップ:
②重要点案内
③個別案内・帰国後を考える時間
<オリエンの詳細>
持ち物:英文案内状など、今までにお送りしたワークキャンプ関連の資料、渡航国の情報など
行き方:会場で現地集合です。
« 【関西】プレキャンWP4 大阪府富田林 (5/20土-21日) | 【関東】オリエンテーションEO7 NICE全国事務局 »