国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
- 国際ボランティアNGOのNICE トップ>
- ブログ>
- 楽しむ!~関わる人たちと笑顔を作る1年間~
人生80分の1の有効な寄り道に
楽しむ!~関わる人たちと笑顔を作る1年間~
投稿日時:2009/11/10(火) 16:00
ぼらいやー2期生、第3弾は大学4年生(現在休学中)のヒデです!
大学3年の夏にベトナムのワーキャンに参加し、帰国後から将来のことを考えながら
就職活動をしてたそうですが、「社会に出る前にやりたいことに本気で取り組みたい」!と休学を決断。
自分探しの1年、ぼらいやーへ参加を決めたそうです。
現在はアルバイトをしながらNICE事務局でボランティアスタッフとして活動している彼。
今後は国内のワーキャンに参加しつつ、インドでストリートチルドレンに関わるワーキャンに
携わりたいと考えているとか☆
ぼらいやーでは、
「1年間全力で笑いたい!」と語ってくれたヒデ。
本気で取り組むことで、何事にも自発的な姿勢とポジティブな性格を身に付けたい、と
今後の抱負を語ってくれました!
笑いは人の心をつなげてくれる。
がんばれ、ヒデ!
大学3年の夏にベトナムのワーキャンに参加し、帰国後から将来のことを考えながら
就職活動をしてたそうですが、「社会に出る前にやりたいことに本気で取り組みたい」!と休学を決断。
自分探しの1年、ぼらいやーへ参加を決めたそうです。
現在はアルバイトをしながらNICE事務局でボランティアスタッフとして活動している彼。
今後は国内のワーキャンに参加しつつ、インドでストリートチルドレンに関わるワーキャンに
携わりたいと考えているとか☆
ぼらいやーでは、
「1年間全力で笑いたい!」と語ってくれたヒデ。
本気で取り組むことで、何事にも自発的な姿勢とポジティブな性格を身に付けたい、と
今後の抱負を語ってくれました!
笑いは人の心をつなげてくれる。
がんばれ、ヒデ!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:楽しむ!~関わる人たちと笑顔を作る1年間~
(ブログタイトル:人生80分の1の有効な寄り道に)