国内・海外ボランティア活動を行う
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)は
1990年の設立。国内・海外約90か国で
ワークキャンプ等の各種事業を行います。
●ガザでの即時停戦を呼びかけます。
●ウクライナと世界の平和を強く求める、緊急声明とアクション
グループワークキャンプの費用について
内容 | 対象 |
NICE特別会費(NICEに支払う金額)+ (交通費+追加登録費等、必要と思われる経費) |
|
パターン1 | フランス・10日間 文化:古城の修復 | 関東の大学サークル 12名 | 36,000円+約120,000円~ |
パターン2 | タイ・7日間 環境、教育:マングローブの植林、子どもへの環境教育 | 関東の大学ゼミ 6名 | 45,000円+約55,000円~ |
パターン3 | ベトナム・9日間 福祉、教育:障碍を持つ子どもへの英語教育 | 中部の大学サークル 12名 | 39,000円+約55,000円~ |
パターン4 | 山梨県・8日間 環境、開発:里山保全、街の再開発 | 関東の大学サークル 10名 | 28,100円+約3,000円~ |
*注意
-パスポート取得費用、ビザ申請費用、予防接種、個人的な費用は含まれていません。
-参加費用の用途は、団体運営費・人経費・通信費・現地追加費用(現地での運営費・食費・宿泊費など)です。
-航空券代はシーズンによって金額が変わります。
安いチケットを希望される場合は、なるべく早めに予約されることをお勧めします。
※パスポート、ビザ取得代は含まれません。また追加登録費は、現地到着時に受け入れNGOへ支払います。
