• 中長期ボランティア
  • GREAT-LMTV-04
  • インドネシア
  • 通年で1ヶ月間以上

汚染された川の復活

インドネシア
コード GREAT-LMTV-04
プログラム名 Bening Saguling - Citarum River Conservation Project - 汚染された川の復活
開催期間 通年で1ヶ月間以上
背景 Citarum川は西ジャワで最も長い川で、その距離はワヤン山からジャワ海まで300キロメートル以上。農業、給水、漁業、工業、下水道、電力などの水源として、3,000万人の人々が利用している。1980年代の急激な工業化以降、無秩序な工場の増加により、Citarumは人間と産業廃棄物により汚染。流域に住んでいた500万人が直接被害を受けている。200以上の繊維工場が川岸に立ち並び、鉛、水銀、ヒ素などの有害物質で川を汚染し、川の色を変え、地域に刺激臭が充満。さらに、プラスチックや発泡スチロール、動物の死骸などのゴミが川を汚染する。
仕事内容 活動は主に2つ。フィジカルワーク(シタラム川とサグリン流域のゴミ拾い、ゴミ処理、植樹、有機肥料作り、ガーデニング、ハンディクラフト作り)とノンフィジカルワーク(語学教室の開催、グリーンスクールプロジェクトの指導、文化教室への参加、学校訪問、環境教育ワークショップや交流会の開催、アート活動の実施、ミニ図書館の推進)。
宿泊 地域の人の家で寝泊まり。寝袋必要。共有バスルームはインドネシア式トイレ で(スクワットトイレ) & 座位トイレ。シャワーはなく、バケツとディッパーを使用。トイレットペーパーの代わりに水を使う、ウェットトイレ。
場所 インドネシアジャワ島チタルム川
集合場所 最寄り空港は、スカルノ・ハッタ国際空港(CGK)
追加登録費 3,000,000 IDR/月 (募集時のレートでは約29,000円)を現地到着時に現金払い。食費は別途自己負担
募集人数 2人
主催者・支援機関詳細 インドネシアで2015年設立の国際ボランティアNGOで、1999年設立の国際ボランティアNGO・IIWCの元職員・元会員が中心。ワークや運営の質が、多くのボランティアから高く評価されている。

参加申込はこちら